朝雨音で目が覚めた。長くはないが何度も繰り返しての土砂降り。出勤時に小さな沢筋からの水が排水溝に入りきらず道路が川というか池になっていた。東名の側道も林道から雨水が流れ込んで、山側が川になっていた。この分だと国一も相当雨水がたまっていたと思う。名鉄を潜るアンダーパスに水が溜まっているかもと新箱根へ抜ける交差点で国一には出ず、まっすぐ本宿駅横の丁字路に進んだが、今日は右折車も増えて通過するのに時間がかかった。
帰りも東三河に入ったあたりの国一には水たまりがあり、通る車が盛大に水しぶきを上げていた。まぁ、私もその中の一台だったわけだが。雨は明日以降も降るようだが、こうも降り続けると土砂崩れが心配になるな。
今日の上の娘は、名鉄の運休に引っかかることもなく無事登校し、下校できたようだ。なんでも学校近くの駅に降りたら遅延の張り紙が出ていたそうだ。ほんとぎりぎりだったもよう。
今日の下の娘は、夏休み最後の日。今日は部屋の掃除をしたらしい。袋一杯のゴミを持ってきていた。そこまで溜める間にこまめに捨てようよ。