goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

草取りで体力消耗

午前中にカメラのキタムラにフィルムの現像を出しに行き、午後天候が持ちそうだったので草取りをすることにした。
草取りと言っても芝生の中に群生しているシロツメ草(クローバー)を剥がし取る作業なので、完全に体力勝負。チマチマ取るのも嫌だったのでアメリカンレーキで一気に剥がすことに。と思ったらこれがなかなか。ランナーががっしりからみついて動かない。そこで石を持ってきて、てこの原理でレーキ部分を持ち上げることによって抜き取ろうと。ところがあまり上に上がらない物だからたいしてぬけない。仕方がないので結局手で握って力任せに引っ張ることに。土が固まっている物だから、結局根までは取れなかった。そこでアメリカンレーキで大まかに引っ掻いてランナーを芝生から浮かせて手で引きちぎる。根は草取りで地道に、と作戦変更。これが結構効率が良かった。また芝生をアメリカンレーキで比較と古い葉が抜け落ちて芝生自体も綺麗に。また生きている葉も立ち上がるので刈り込み鋏で刈るのも簡単。あぁ、でも電動バリカンが欲しいね。
結局2時間やって5m四方弱の庭の草取りを終了。もっともまだ1割程度は草が残っている。これはまた来週かな。それでも45Lのゴミ袋2杯分は取ることが出来た。

今日の娘は朝7:25頃起きてきた。「デザインあ、は?」と訊ねられる。娘が好きな番組だけど、7:00~7:15何だよね。だから既に終了。それを伝えると見たかったといって泣き出した。来週は起こしてあげるから、と説得したら何とか泣きやむ。そんなにみたいかね。
午前中、私が外出しているときに、PCでNHKのキッズコーナーに接続してゲームをやっていたらしい。勿論1時間の制限付きで。なんか最近それに嵌ってとにかくPCに触りたがる。良いんだか、悪いんだか。
午後からは私と一緒に草取りをすると言って庭に出た物の、1時間弱で虫が怖くなって家の中に。娘が怖がった虫というのは蝶々。それもモンシロチョウ以下の小さい奴。娘はカナヘビが怖くて、蝶が怖くて、バッタが怖くて...。えと、もっと自然にふれあって欲しいんだが...。私が一人で草取りしていたらミミズが出てきたので、一緒にいたら逃げ回っていただろうなぁ...。
家の中に入って何していたかというと...どうやら昼寝。そのあとお八つに栗羊羹を大人と同じだけ食べる。そうしたら、やっぱり晩御飯が食べられなかった。お八つは制限するべきだったね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事