タウンエース・ノアを車検に出した。10時の予約だったが9:45にはディーラに付いた。駐車場に止めるとちょうどサービスの担当の方がいらして話はスムーズに。標準の整備にVベルトの交換も付けて貰って、その時の見積もりが法定費用込みで13万円ほど。まぁ割引無しの価格だし...。冷却水も交換時期だそうだし。でついでにスマイルパスポートも申し込む。3回分で1万4千円ちょっと。大体6ヶ月点検が5千円ほど、12ヶ月点検が8千円ほどなので4千円ほどお得な計算。代車を受け取って帰宅。代車はプリッツ。久しぶりのセダン。あぁ、やっぱりセダンは良いねぇ。船団というか3box。2boxより格段に剛性がある。2boxはどうもリヤの剛性感がイマイチなのが多かった。ちなみにタウンエース・ノアは1.5boxだけど商用車と共通のラダーフレームだから剛性感はある。重いけど。丈夫構造物もスライドドアが左側にしかないのでそれなりにある。重いけど。ラダーフレームに前ウィッシュボーン、後リジットのFRだからハンドリングはオーバーステア気味で楽しい。重心高いし限界低いけど。で、楽しみでもある代車のインプレッション。正直あまり試せなかった。ハンドリングを溜めそうと思った道は前走車がいたため、あまり無理は出来なかったし。でもヴィッツと共通のシャーシだけあってドライビングに不満はないかな。シートが身体をホールドしてくれないのが...。あと低速時のステアリングの軽いのには違和感があったかな。勿論速度が上がれば、適度な重さになったけどね。
さて、車検の方だけど、午後に電話が掛かってきた。どうやらオイルがにじみ出しているらしい。場所はプラグの辺り。だからパッキンとプラグの交換が必要と。でエアクリーナーのフィルターも駄目そうなので交換。さらにフロントのワイパーブレードもゴムだけでなく金属部分から買えないと駄目だそうで。追加費用があるので全部で16万円を超えた(法定費用込み)。ちょっと痛すぎるなぁ...。でも10満期路超えているからねぇ....。通勤にしか使わないのならケチる(保安部分じゃ無ければスルー)なんだけど、おそらくTDRへの往復とかにも使うだろうしねぇ...。高速の途中で故障というの避けたいし。まぁ、10万キロ突破棄権の経費だから仕方がないか。買い換える寄りかは出費は少ないはず...と思うことにした。
で、問題はもう一つあって...。部品が届くのが16:30頃。それから作業を始めると言うことで...はい、受け取りに行くのは明日になりました。代車が一泊だよ...。今日中に作業は終えるので明日の10時には大丈夫と言っていたけど。その後電話がないので終わったのだろう。電話で問い合わせたときにガスケットの交換とか言っていたから、結構な作業だったんだろうなぁ。なんとなく...16万で収まるのか不安になってきた....。
話は変わって、久しぶりに庭の草取りをした。庭と言っても玄関周りだけど。最初は調子よく抜いていたんだけど、グランドカバーに匍匐製の草花を植えてあるところでスピードダウン。抜くべき雑草とグランドカバーとが入り乱れていて、雑草だけ選別して抜くのが面倒。何とか抜いたが、後で見直してみると結構抜き残しがある。でも疲れたのでそれで良しとした。1時間半ほどの作業。おかげで今肩こりが酷い...。
今日の上の娘は7時に起きて、寝室で独りでテレビを見ていた。7:20頃朝食。午前中はどうも遊んでいたらしい。午後は音楽教室の宿題。妻曰くピアノを買ってから手の形が良くなったとのこと。月給1ヶ月分が吹っ飛んだ(それでも中古の安めのを探した結果なんだけど)けど買って良かったのかも。
その後はPCで遊び、お八つを食べる。その後は2階に独りで行って何やら遊んでいたようだ。夕方に降りてきて妻と一緒に遊びたいと言っていたが、妻はビデオを見ていると言って断っていた。ビデオが終わってから15分ほど一緒に遊んであげていた。その後は私と暫く遊んでテレビを見ていた。晩御飯を食べて風呂に入り、直ぐに寝る支度を始める。寝室へ行ったのは21:30頃。
今日の下の娘は7時前に起きてきて授乳をしていた。ラグの上に寝かせておくと絵帰りを打つようになった。仰向けに寝かせておくと上手にうつぶせになる。が、うつぶせの状態から仰向けになることが出来ず、泣いて助けを求める。そのたびに仰向けに直す。そうするとまたすぐにうつぶせになる。というのを何度も繰り返した。寝返り防止のクッションもあるのだが(身体の両脇から挟む奴)、それを乗り越えて寝返りをうつ。その中で寝返りをうつ。脚でラグを蹴り、上の方に移動してクッションを無効化してしまうなど。最初は進歩したと喜んでいたが、10回以上なおしているうちにウンザリしてきた。早くうつぶせから仰向けに戻るスキルを身につけて欲しい。
さて、車検の方だけど、午後に電話が掛かってきた。どうやらオイルがにじみ出しているらしい。場所はプラグの辺り。だからパッキンとプラグの交換が必要と。でエアクリーナーのフィルターも駄目そうなので交換。さらにフロントのワイパーブレードもゴムだけでなく金属部分から買えないと駄目だそうで。追加費用があるので全部で16万円を超えた(法定費用込み)。ちょっと痛すぎるなぁ...。でも10満期路超えているからねぇ....。通勤にしか使わないのならケチる(保安部分じゃ無ければスルー)なんだけど、おそらくTDRへの往復とかにも使うだろうしねぇ...。高速の途中で故障というの避けたいし。まぁ、10万キロ突破棄権の経費だから仕方がないか。買い換える寄りかは出費は少ないはず...と思うことにした。
で、問題はもう一つあって...。部品が届くのが16:30頃。それから作業を始めると言うことで...はい、受け取りに行くのは明日になりました。代車が一泊だよ...。今日中に作業は終えるので明日の10時には大丈夫と言っていたけど。その後電話がないので終わったのだろう。電話で問い合わせたときにガスケットの交換とか言っていたから、結構な作業だったんだろうなぁ。なんとなく...16万で収まるのか不安になってきた....。
話は変わって、久しぶりに庭の草取りをした。庭と言っても玄関周りだけど。最初は調子よく抜いていたんだけど、グランドカバーに匍匐製の草花を植えてあるところでスピードダウン。抜くべき雑草とグランドカバーとが入り乱れていて、雑草だけ選別して抜くのが面倒。何とか抜いたが、後で見直してみると結構抜き残しがある。でも疲れたのでそれで良しとした。1時間半ほどの作業。おかげで今肩こりが酷い...。
今日の上の娘は7時に起きて、寝室で独りでテレビを見ていた。7:20頃朝食。午前中はどうも遊んでいたらしい。午後は音楽教室の宿題。妻曰くピアノを買ってから手の形が良くなったとのこと。月給1ヶ月分が吹っ飛んだ(それでも中古の安めのを探した結果なんだけど)けど買って良かったのかも。
その後はPCで遊び、お八つを食べる。その後は2階に独りで行って何やら遊んでいたようだ。夕方に降りてきて妻と一緒に遊びたいと言っていたが、妻はビデオを見ていると言って断っていた。ビデオが終わってから15分ほど一緒に遊んであげていた。その後は私と暫く遊んでテレビを見ていた。晩御飯を食べて風呂に入り、直ぐに寝る支度を始める。寝室へ行ったのは21:30頃。
今日の下の娘は7時前に起きてきて授乳をしていた。ラグの上に寝かせておくと絵帰りを打つようになった。仰向けに寝かせておくと上手にうつぶせになる。が、うつぶせの状態から仰向けになることが出来ず、泣いて助けを求める。そのたびに仰向けに直す。そうするとまたすぐにうつぶせになる。というのを何度も繰り返した。寝返り防止のクッションもあるのだが(身体の両脇から挟む奴)、それを乗り越えて寝返りをうつ。その中で寝返りをうつ。脚でラグを蹴り、上の方に移動してクッションを無効化してしまうなど。最初は進歩したと喜んでいたが、10回以上なおしているうちにウンザリしてきた。早くうつぶせから仰向けに戻るスキルを身につけて欲しい。