鳥取市栄町「ラーメン たくろう③」 【104】

JR鳥取駅前の新名所となった「バード・ハット」の、ホテルレッシュ左隣にあるラーメン店です。
ご主人と奥様とは旧店舗(お好み屋さん)時代からの付き合いでかれこれ10年になり、訪れる度「周りが聞いていたらビックリするほど」の辛口コメントで激励?します。
さて前回訪問から約4ヶ月経ち、スープの進化の程は、、、
過去ログはコチラ→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20120410/archive

「塩ラーメン ¥600」
ご主人がポツリ「嫌な所を突いてくるし、、」
「ラーメンの実力は塩ラーメンで計る」と常々おやじは唱えているので、「塩」をオーダーすると主人の眉間にシワがより思わず言葉が洩れる、、、
スープの抽出は以前より繊細になっているものの塩分濃度が高く、そのあたりの改善が必要。 化調を使わず此処まで旨味のレベルを上げることが出来たのは立派です。

「もやしラーメン ¥550」
アゴ竹輪をトッピングし、観光客も多く訪れる駅前と言う立地を考え「鳥取らしさ」を表現しているところは評価できる。
但しコレも胡麻油が効きすぎ、肝心のスープの旨味を消している。 塩・もやし共、その塩梅を微調整する必要がある(この部分がご主人どうも苦手なんだよね)

「カレー復活」の壁紙を見て試食させてもらったカレー。
スパイスを効かせたシャバカレーだが、カルダモンの分量が尋常でなく漢方薬臭くてチョットヤバイ(修正が必要です)
ともあれ「醤油ラーメン」の出来は高レベルであり、間違いなく東部でもBEST2に入る一品に仕上がっています(最近の食べログでも評価が高いですね)
それともう一つ「例の人気店の移転問題」ですが、ヒョットすると解決策が意外なところから飛び出してくるかも、、、です。