goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

八戒(新温泉町)

ラーメン空白地で孤軍奮闘する名店。




美方郡新温泉町「らーめん 八戒」    【482】



鳥取市内から国道9号線を東に「温泉町、豊岡市方面」へ、蒲生トンネルを抜け兵庫県に入り、岸田川に沿って「出合橋交差点」まで進み左折し「浜坂・香住方面」へ、約1.8キロ先右側「町営住宅井土団地」並びにある、黒い外壁が目印のラーメン屋さんです。

この界隈「温泉、浜坂」には、ラーメン専門店が殆ど無く、また県道沿いとはいえ中山間地の中にポツンとあり「孤軍奮闘」状態が続いています。



コンパクトながら明るい店内は、20名も入れば満員御礼となります。
味噌・醤油・塩・豚骨・テール+創作と、何でもござれのメニュー群には、少々不安になりますが、地元の方々の評判は好意的なものが多いですね。



「野菜(塩)ラーメン ¥700」+「半チャン ¥150」セット。
やはりお店の実力を知るには「塩」でしょう。
半チャンはチョッピリ塩味が濃いが、ごはんがパラリとしており、まずまず。



キャベツを中心とした野菜が、タップリトッピングされており麺が見えません(煮タマゴも良い色合い)
  
スープは鶏ガラを基本とした「昔風」のもので、こちらも半チャン同様塩分が濃く、そのため本来の旨味を感じることが難しい。
一口目「コン!」と1オクターブ上の旨味を感じることから察するに、僅かだが化学調味料で味を調えていると思われる。



自家製麺はストレートの中太麺。 普通の中華麺より「黄色味」が浅いのは「かん水」の比率が低いためであり、そのため「コシ」が足らず、やや頼りなさを感じる麺となっている。
米子市皆生「拉麺専門店 麺や」〔 12/5/10 【148】 〕の自家製麺も粗同様の麺ではあるが、こちらはしっかりしているだけに、店主の一層の努力を求む。

とは言え、全体的なレベルは高く但馬地方でも上位にランクするお店の一つであり、訪れる度進化を感じることも出来、今後も楽しみな存在のラーメン店です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「兵庫県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事