おやじ News! watch-dogs

(無題)

今日待ちに待った「梅雨明け宣言」があった。

とは言え、今日も時折雨の降るぐずついた天気でしたが、週間天気によると、木曜日頃から晴れ間が戻ってくるようだ。 心配していた8月8日「しゃんしゃん祭」も何とか雨天にならずにすみそうだ。

本番まで残り数日、「若葉台連」も仕上げの段階に入っている。
踊り子の配置を決め、今までの個の踊りから、全体の踊りへと仕上げていく。

気になっていた事が一つあった。 参加応募していながら、一度も練習に来ていないK君。 保護者からの出欠の連絡も無く、ヤキモキしていた。 なぜなら全体練習を始める段階になると、上記の通り揃えるための練習になるからだ。 その中に練習していない子を入れると連が乱れるので、当日参加だけと言って来ても連に入れることは出来ない。 またそれをしてしまうと、一生懸命練習してきた他の子ども達に申し訳が立たない。

もう待てないので「今回は参加はご遠慮願いたい」とメールを送った。
案の定、「当日出るのを楽しみにしていたのに、、、」と返事が来た。

情けない。
本来なら、逐一練習日の連絡もしているので、出席できないのであれば都度連絡を入れるのが常識である。 こちらからアプローチが無かったら、何事も無かったように当日来て、踊るつもりだったのだ。
昨年踊ったから踊れると思っているのだろうか? 本当に大きな勘違いだ。
何年も踊っている子でも、必ず練習に出てくる。 やはり踊りを忘れるし、全体での揃えが必要なので、大人も子どもも必死になって練習している。
まして今年は独立連としての記念すべきスタートだ。 「若葉台は独立して良くなったね」と思われるように皆頑張っている。

本当に残念だ。 まして昨年青少年に関った保護者がこれでは、、、
昨日から愚痴ばかり。 ゴメンナサイ読んでる皆さんも暗くなるね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事