きょうで3月も終わりです。
記事にしようと写真を残しておりましたが、すっかり忘れていました 、、、
今年のひなまつりに合わせて販売されていた「とらや」の雛折。
2月中旬から、3月3日のひなまつりまでの2週間ほどの販売期間でした。
コチラは生菓子で直営店での販売も限られており、オンラインショップでの販売はなかったのですが、ちょうど次女が東京へお出掛けしていましたのでお土産にお願いしていました。
容器がとっても可愛くて、何に使おうかと思案中。
一段から五段まで、好きな数だけ重ねて購入出来るという「雛井籠」という、ちっちゃくてかわいい菓子が小箱に詰められているものもあり気になっていましたが、この雛折にしました。
「左近の桜」と「右近の橘」をあしらった道明寺羹をが、折箱におさめられています。
横から見るとこうなってるの。
かわいいですよね 。。。
配色のコントラストもよくて、見た目もお味もとってもよろしかったです。
来年のひなまつりのお菓子は、何にしようかなぁー ?