goo blog サービス終了のお知らせ 

九式日々

復活!!

楽天VSライブドア、明日決着。

2004年11月01日 23時32分17秒 | 球界再編成問題
すっかり新潟大地震(被災者の方々頑張って下さい)で忘れてたよ。NPBの審議の事を・・・。
みなが地震に目を傾けている間に、NPBさんは着々と審議を進めていたんだよね!!
アダルトサイトがどーでーこーでーとか、
重箱の隅突付きあうようなこざかしい審議
してたんだよね!!NPBさん!

私は楽天派でもライブドア派でもないが、公開ヒアリングでは
ちょっとライブドアを苛めているように見えたよ、、、
そういうところばかり取り上げるなっての。
なぜこの会社に任せたのか、という正々堂々とした義を発表の時に
NPBさんには是非述べていただきたい。

テレビには大好きな星野さんが出てらっしゃいましたが♪、本当に
全ての体制をぶち壊して欲しい。
ドラフト・FA、とにかくなんでも改革をすすめていってほしい!!
プロ野球離れが深刻・・・って事はどこか悪い部分があるから離れていってる
ってことなのだから、治せばいいだけ。(ポジティブ)
球界の新しい風に期待!!

でもやっぱり星野さん好きだ・・・v
もうちょっと長く出て欲しかったよ。まぁ地震・イラク問題に比べりゃ
重要さが違うから仕方がないけど。
(あっちは命かかってるし)


昨日は「ナンだ!?」さんのネトラジを途中から聞いた!!
めちゃ面白かった!もう少し早くから聞いて(ベストナイン決める所くらいから聞き始めた)
チャットとか参加してみたかったなぁ~、ROMでも十分楽しかったですが。
ああ今シーズンこんなこともあったっけ、、、ああそんなこともあったなぁ
などと、いろいろ思い出させてくれました。
とても面白かったです♪

今度は関本とセカンドウォーズですか、ハハ。
この頃関本褒められまくってるしね、、、

星野さん「選手は『商品』なんですよ。ある意味ではね」


藤本敦士、商品化間近ですか??
(涙)


「ドカベン:スーパースターズ編」に出てくる
「サル」っていうキャラクター(遊撃手)が
藤本に見えてしょうがない。





西武ライオンズ優勝!!

2004年10月12日 20時57分59秒 | 球界再編成問題
西武が優勝・・・!!見事。やっぱりダイエー対西武、魅せてくれる。
優勝かかってるんだもんね、やっぱり選手一人一人に感じる気迫がセリーグの消化試合
とは違う。

ギリギリの試合ばっかり、西武は乗り越えてきてすごいと思う・・・
もう少しで5.0ゲーム差になり、プレーオフに一勝の差がついてしまう所だった。
日ハムには詰め寄られた。
監督も
「信じられません、優勝できるとは思ってませんでした」
と言ってたけど。

だけどー!!

ダイエーもかわいそ・・・

もしダイエーの立場が阪神で、そして相手が巨人だったら・・・なーんて考えると
ショックで寝込むかも。
大阪では大変な事になりそう(笑)



ショックといえば・・・これの下のほう。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004100907.html

藤本に注目ですかい!!??

ヤクルトに入った藤本を想像(古田新監督)

・・・鈴木健のように再生されて最強になるんじゃ??
そういえばアテネでも慎也サンと仲良さそうだったっけ


脅威。

え!!?根来コミッショナー留任??

2004年09月29日 22時30分17秒 | 球界再編成問題
ネタかと思いましたよー、そうしたらNHKニュース7に

しっかりとあの笑顔で!元気な姿で!
テレビに出演されてました(涙)

なんにもしないで辞めるのかと言えば辞めない?あやふやだなー。
最高権限持ってるんでしょ?その割には影が薄くて、目立たない。
目立たない=目立つような事しない=なにもしていない
って式が成り立つと思う。いやしていたとしても私には何もしていないように
思えたよ、根来さん。
あれれ?
消費者なんたら機構の会長はどうするの?蹴ったの?(笑)

とにかくいろんな意味で吃驚しちゃいました、一度辞めると言って戻ってくるとは・・・
でも新しいコミッショナー決まるまでの仮設みたいなもんなんでしょ?

次は「何もしないで逃亡するような人」じゃない人を選んでください。NPBさん。


久万さんがいい事言った!

「野球がどれだけ好きか、持っているものにどれだけお金を惜しまないか、それが大事」

ココが新球団加盟の審査基準の重要な点だと久万さん仰いました。
経営力うんぬんよりも
やっぱり野球を全く見ない(応援しない)人がオーナーになってもねぇ。
私も久万さんに久しぶりに賛同します。


藤本敦士が心配です。医者様には「腰痛症」と診断されたのでヘルニアでは無くて
一安心。ただ「歩くのには別状はない」と仰られてましたが
歩くのとバッティングは別問題、全身運動だから、、、
大事をここはとってほしい、でもあの人は大事をとるような人じゃないからねぇ(笑)



今日は【卍(万字)同好会】 目指せ一万字!カウントダウンに参加してみました。

hato999様のところで見っけて、
素敵だ~と思ったので!!
私も一字申請しましたよ・・・ふふふ。
今年人気の漢字ですが、既出では無かったので。




久しぶりにヴァイオリン協奏曲ホ短調・第三楽章 BYメンデルスゾーン(いわゆるメンコン)
を弾こうと思ったら
途中の連符で指が動かなくなった(ぎゃぼーん)
前は気持ちよく弾けたのに・・・好きな曲だからショック。課題曲だったし・・・

やっぱり教える身になっても練習を欠かさずすることが重要ってことを痛感しました。
(あたりまえやろ、というツッコミは勘弁~)

六甲おろしもいいですが、クラシックもいいですよ(笑)
とくに上記の曲はかなりノリ良くてオススメです。


労使交渉妥結。古田会長ありがとう。

2004年09月24日 00時39分05秒 | 球界再編成問題
スト完全回避、労使交渉妥結・・・と。合意事項の項目を見る限りでは
けっこう選手会側の主張の色が濃いかな、って感じる。
前に古田は言っていた

「少し近づいたと思うけど(球団側に)まだまだ遠いな」

選手会は「門前払い」されたこともあった。話も聞いてもらえなかった。
私はその時に比べてずいぶんと近づいたと思う。
しかーし。
まだ残ってる問題がいくつか(プロテクト問題・代替試合・損害賠償問題など)あるし、

いつになったら古田がスーツを着ない日々が訪れるのか・・・

あの人は凄い、本当平伏するよ。「今日は試合でないね」と思ってたら
最後に出てきたよ、しかも打ったよ・・・
ある意味イチローより凄い気がするんですが。
だって7時間もの会議の後だよ?
疲れは相当溜まってるだろうし、集中力も欠けるはず。そして練習もできない。
そんな状況でバッターボックスに立って、ヒットを打つという・・・

「本業がおろそかになってるって、言われたくないじゃないですか」

と古田は行っていたけど、普通の人には絶対出来ないね。
古田会長、ありがとう。


「みんな胸を張ってプレーしよう
お前達が今付けてる背番号は

近鉄バファローズの永久欠番だ 」

by梨田監督。




新規参入の話、、、仙台争奪戦。あれ楽天ずるいなぁって思う。
最初に言い出したのはライブドアなのに、かっさらおうとしてる。横はいりはいけないよー。
新規参入球団に各チーム二名ずつ選ばれるかも・・という話で
私は気付いた。

藤本選ばれるんじゃないの??

なんか確率高そう(涙)


三輪・磯部両選手会長の会見を聞いて、不覚にも目頭が熱くなってしまった。
うちの今岡選手会長はどうなんや?という所で
なんとインタビューに出てきた。が・・・
何が言いたいのか良く解らないよ。

負けてるタイガース、今こそファンが応援しなきゃならない時・・・!
ちょっと浮気してた自分!(日ハムの試合を見ていた)反省だー。
巨人戦だし、燃えようー。

あ、スト回避で見に行けることになった方々
よかったですね。



明日から講師か、、、疲れてるけど古田の根性見習って
がんばろう。

ハマスタで選手とハイタッチ!

2004年09月19日 20時39分19秒 | 球界再編成問題
ストで無くなった試合の代わりに行われた交流イベントinハマスタに行ってきた。
並んだのがめちゃくちゃ遅くて、最後尾のほうだったから3時間立ちっぱ
で待っていた!しかも
「出来ないかもしれませんよ」と係員に言われた。
すると・・・放送が。

鈴木尚典「ファンの皆様と多く触れ合いたいので、握手会に変更します。」

え、握手してくれるの??

いやね、もうお終いにするのかと思ったからびっくりした、
ベイの選手達はファンを大事にするんだなー・・・と思った。
                     その後しばらく並び、やっと握手が出来る場所に来れた。

一番手は相川、そして門倉、斎藤隆・・・と上の写真のように両側に選手達が
ずらりと並び、その中をファンが通り抜け、ハイタッチをするというシステムになっていた。
やっぱり選手の手は大きくて、厚かった。

選手に言ってみました。

私「多村さん、体に気をつけてください。」
多村「はい、ありがとうございます。」

心の声:スペランカー(笑)

私「種田さん、フォーム格好いいです!」
種田「そう?頑張るね。」

心の声:あなたはタイガースファンにも人気です。

私「わぁ、佐伯さん。頑張って下さい!」
佐伯「頑張るよー。」

心の声:佐伯にはやっぱ好感度がもてるわー。

門倉にアゴタッチしてもらおうかなーと思ったけど、手が出ず・・・残念。
列の最後に並んでいたのは三浦と佐伯だった。
怖いよー。
阪神の選手とは随分違う・・・こう、、アダルトな選手が
多かったような気がした。
(笑)

ベイスターズの選手達、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
(たぶん手が痺れてると思う)


一つ言いたいけど、なんとなく君多すぎ・・・。

「あんた、今シーズンハマスタ何回来ました?」

って聞きたくなるような人が多かった。なんとなく並んじゃった、なんとなく来ちゃった、
みたいな。今度は試合に来て、選手を応援してほしいと思った。


隣に並んでたおばちゃんが「タイガースファンは品が悪い、マナー最悪」みたいな事
を言っていて頑張ってるんだけどねと少し悲しくなった。(涙)

スト決行。合併決定。

2004年09月17日 23時13分50秒 | 球界再編成問題
「ファンの方々に、お詫び申し上げます。」
古田選手会長が痛々しく言うのを見て、とても悲しくなりました。

「最大限の努力」「誠意を尽くして」「真摯な」
並べ立てられた言葉。あれ、文章を読み上げてただけ。

あなたたちの言葉には、何も感じられないよ。誠意も、努力も。

チーム二つなくなるんだね、本当に・・・。
そしてストも始まってしまう。
プロ野球70周年は、めちゃくちゃな年になってしまったみたい。

報ステの古舘が言ってたけど、本当スタジアムが泣いてる。
明日どんなに晴れててもお客さん、こないんだもん。
とうとう最終局面、選手会と球団側の全面対決。
来るところまで来てしまったから、もう古田引き返せないよ。
本当の戦いはこれから、古田選手会長頑張れ!!!

プロ野球チップス第三弾を明日購入しますが、
もう12球団揃ったチップスの柄はこれで最後かな・・・なんて思ったら
切なくなってしまいましたよー。

えーと・・・私友達に土日の神宮の試合誘われてました。
(疲れでパスしちゃいましたが)
友達は肩を落としているだろうと思います。神宮球場には顔なじみもいます、
きっとチケットとって、席取りの時間何時?とか決めて、楽しみにしてただろうと思います。
ファンも見れないし、選手も野球できない。
ストは本当やって欲しくなかったなーできれば。

追記。
ニュース23、すぽると(いつもは見ないが・・・)出来事、いろんなニュースをはしごしました。
すぽるとでファンからの応援FAXを見て古田が流した涙・・・
もらい泣きしそうでした。
あと坂本さんのコメントはとても良いと思う、的確で。

写真は私のミサンガ。

上手く撮れた甲子園での写真、続々アップします。


タイガースのことをたくさん書こうと思ってこのブログを先月立ち上げたばかり
なのに、こういう記事ばっかり書いてるし、書けない事が起こってるってことが
めっちゃ空しいです。

スト週末回避。試合に行ける!!・・・けど。

2004年09月10日 23時29分16秒 | 球界再編成問題
スト週末回避です。もう「12日は試合無いな」と諦めていたので、まぁ良かったといえば
良かったけど・・・。(観にいけるから)
オーナー会議、具体的なことは「検討してから」とか言って先延ばしにして、結局
確約で決まった事って一つしかなかった。
・・・これでいいのか?
全然まだ何も決まっていない、きっとまだストが起こる可能性はある。

握手を拒んだ古田、凄い。私だったら流れで握手してしまうと思う。
芯がちゃんと通ってる人だな、と思った。

甲子園って、土日の試合全然かぶってないらしい・・・。
損害とか、どこ吹く風?みたいな感じですかね。

今日まで、
私は「試合観れるの??観れないの??」と、とても不安な気持ちになり、
それと同時に試合を観れない「やりきれない気持ち」がこみ上げてきました。
こういうファンが増えないように、
迅速に会議で決定をしていって欲しいです。
古田さん、応援してます!!!

気分を切り替えて・・・!

せっかくチケットとったんだから、楽しもう!!。
友達が知人を紹介してくれるみたいで、そちらの方もとても楽しみ。
今からとってもワクワクしてる、いつものワクワクよりもあんな事があったから
倍増。(笑)
ハマスタは本当良い球場だなぁ、っていつも行くと思う。結構マナーもいい方だと
思うけどどうなんだろう。
デーゲームは朝が厳しいからーーーキツイ。

今日の阪神はーああ惜しくも負け。藤本も全然ダメー!!
でも赤星が猛打賞とってるぞ・・・。

今流行のハリーポッターを購入、
もう読み終わってしまった。
魔法で阪神を勝たせてやりたいなー風とか吹かせて、平凡な当たりも強打に・・・
ファールもHR。
あはは、楽しい世界だ!!
現実逃避してます(笑)

今日の写真はYAHOOスポ様より。
なんか似たような写真が前にもあった気がする。。。

この頃多忙でストレス・疲れがたまりまくり。ハマスタでふっとばしてこよーっと。

雨が降らない事を祈るばっかり!!!!

スト決定。どうなるんだろう。。。

2004年09月07日 21時14分32秒 | 球界再編成問題
ストを毎週土日にやることがほぼ決定されたみたいで。
とりあえず甲子園行きにはかぶらない事が発覚して安心だけど
・・・浜スタ~~(涙)

一応浜スタ行ってみるか?そのほうがいいのかなー。
デーゲームだから朝5:00には出てかなきゃいけない計算。

試合無くてそれだけ早く行ったら無様やなー

でもファンサービスとかあるかも、なんてゆう
淡い期待抱いちゃだめですか?

なるべくやってほしいと思います。悲しむ子どもも
いるのでー

でも
悩む前に台風で潰れたらおわり!!残念!!


意見ですけど、、、
1リーグ2リーグってさぁ・・・あのさー
合併話どうなった訳?
合併の話が片付けば、全てキレイさっぱりになるってゆうことで。
ほりえもんがせっかくやってくれると言ったのに
追っ払ったから。とある人物筆頭に・・・
あれ?追っ払った筆頭が今度は「2リーグ維持」ですかー。

ほりえもんに全て任せれば良かったんじゃ・・・?

昨日筑紫ニュース見ました?かなり筑紫さんいいこと
仰ってたと思います。
「選手=社員であって、社員を大事にしない会社の社長は衰退の
道をたどることは明確。
そのようにプロ野球も衰退することは目に見えているー」
みたいな感じでした。

ストはあくまでも「最終兵器」もう最終兵器を出さねばならない
局面に来ているんでしょうか。
ストはこれからの未来を考えてやらなければいけない事だとは
思いますが・・・なんつーか複雑なんですけど
せっかくの休日の楽しみが無くなったってゆーか・・・
まぁどうでもいいことなのかもしれないけど。

とりあえずプロ野球チップスを購入。
唯今の所持カード数49枚でありますー
今日は新庄のキラカードが当たった。
なんか幸運になれそうな気がする!!!

来年もこの12球団のロゴの載ったチップが店頭に
並んでいることを祈りましょう。