goo blog サービス終了のお知らせ 

交換日記

【にこん】と【ぜっと】のこうかんにっき

次は黒たる

2008-11-10 08:43:39 | Weblog
ひめたんくまたんおはよー。

またまたff11のことですまない。とくにくまたんすまない。

シーフをやっと15にした。これで不意打ちトレジャーハンターが手に入ったよ。

やれやれ。シーフは最終的にはトレジャーハンターⅡを手に入れるまでは

上げようと思うんだ。タルシーフはなかなかいいよ。死なないよ!

ぼくは母国ウィンダスに戻ってこんどは黒魔だよ。

また黒を18まで。黒はタルタルのアドバンテージの一つ。

今回はらくに18まで上げられるといいな・・・。

そのあとは、また白に戻って一気に36まで行くか、と考え中ー。

ではねー。

ももぜりーはおいしかった

2008-10-31 16:34:40 | Weblog
ぜっとちゃんこんにちは。
きょうもしごとからかえったらff11をやっているのかな。
たんじょうびにおくってもらったもものぜりーとてもおいしかった。
くまさんがあさごはんにおきにいりだよ。
さいきんは寒くなってきたから2個めはまだたべてないけどね。

おしょうがつはまっちゃがほしいのね、わかたよ。
そろそろ日程をきめなくてはと
くまさんとおはなししているよ。

2、3日前にね、ぱぱくんからめーるがあったよ。
ぼくとくまさんに。ぼくにきためーるは、こんなかんじ。

いまなかしょうです びーるをのんでいますがきせつはにほんしゅですな あしたはあつかんにきめた

ねてやる きょうはどこまでのりこすやらたのしみです

くまさんにかんしゃしなさいよ あまえるのはよいですがたててあげなさい

ぱぱくんひまだったのか、さみしかったのか。
くまさんにはときにはぼくにびしっとするんだとかそんな内容だった。
くまさんができませんとおへんじしたら、
おとこはそんなことではいかんと返事がきた。
でもぱぱくん、ぼくがくまさんにいじめられたら猛抗議するとおもうな。

ほかには、しんまいがとれたよ いるかい?というめーるもきた。
まだあるからまたこんどとお返事したら、いるといってくれーだって。
そんなかんじで相手をしてあげてたら
ぱぱくんはのりすごさずに帰れたようだよ。
めでたしめでたし。

ころもがえ

2008-10-25 19:30:44 | Weblog
ひめたーん、くまたーん、はろー。

ぼくはきょうも元気だよ。

今日もff話ですまない。

ぼくは、ff11でたくさんお友達ができて感動した。

高レベルの人も、低レベルの人も、みんななかよし!

みんな楽しく遊んでるんだなあ。

そんで、ぼくSerinoもはやレベル13。まだ13ともいうが・・・。

そろそろ最初の装備から衣替えの時期なのですよ。

しかしぼくは金がない。

みんなせっせとお金稼いでるのに、わーってぐるぐる歩き回ってるから

金がたまらないんだろうな・・・。

セリノがかわいい初期装備から、りりしい冒険者の装いにチェンジする前に

ひめたんに、わが愛くるしさをぜひ見てもらおう。

と思っているのに、いつも忘れる・・・。

まっちゃうまーい

2008-10-21 17:00:54 | Weblog
ひめたんくまたん、やあげんきかい。

ひめ生誕祭の熱気も醒めやらないね。
お祭りディナーのデザートは栗ようかん&お薄だったのでし。
そのとき、ひめたんくまたんが今年のお正月にくれた抹茶の最後の残りを
つかったのでし。
もう時間がだいぶたってましたが、密封して冷凍保存していたので、
クリーミーでとてもうまーいでしゅた。
ぱぱくんも、おーこれはおいしいねと言ったよ。

そんでまたかてきてほしな・・・。
まえは一ぽどーだったから、つぎは愛コク製茶・・・。
なんでもいいよー。うまーい抹茶を所望じゃー。

それから。
ff11の小さなぼく、Serinoくんはやっとレベル8になりました。
ケアルのほかに、ポイゾナもかいました。
町の近くでゴブリン2匹によってたかって殴られても、何とか撃退しました。
あ、印象的なことといえば。
日曜日の夜、ぼくがさー今日はコレで終わりっと思ってたら、
どこかからプロテスとシェルが飛んできた。
それは通りすがりの高レベルの人がかけてくれたのでした。
いい人だ・・・。
その人は英語使いで、「愛くるしいセリノちゃん、こんにちは。ひとりでレベル上げしてるの?なんかてつだおっか?」
と話しかけてきたよ。
女の子キャラはよく声かけられるらしいけど、
ぼく男の子なんだけどな・・・。帽子かぶってたからわかんなかったのかな。
ぼく今日はもう終わりなんだ、ざんねんだな。魔法ありがとう。とやっと打ち込んでたら、
「あれ何にも喋ってくれないね。」とか何とか言ってた。なんかもどかしかった。

現実にこんな人いたら怪しいけど、お手伝いしてもらえばよかったかな。
惜しいことしたかも。

ちょうちん行列

2008-10-19 20:24:42 | Weblog
ひめたん、お誕生日おめでとう。
くまたん、試験お疲れ様でした。

今年も岡山県民はみんなひめたんの誕生日を
おみこしやらししまいやらで、いわっとるよ。
神楽を舞う人までおり。ひめたんついに現人神か。
ひめたんのお誕生日記念の日は
我が家ではみんなですき焼きを食べました。
オージービーフと関西風割り下で、変則的にお肉や野菜を炊いて食べました。
そしておうどんで〆た。
じいじばあばもみんなでおうどんまで食べたのよ。
我が家もなべレベルがアップしたもんだ。
昔はご飯を食べながらなべを食べておったので、
みんなで〆るのは難しかったんじゃ。
しかし、みんな絶妙のペースでなべを楽しむスキルを
身に着けつつあるよ。

そんでぼくは思ったよ。
ひめたんくまたんが冬に遊びにきたら、
ぜひてっちり食べましょう。とらふく買うので食べましょう。
どうかな。
んー、ほかには博多風の鳥の水炊きとか。
水炊きなら〆はラーメンの麺だな。

ぼくは昨日からFF11の世界に迷い込んだのよ。
あっ、ぼくSerinoは、昨日がお誕生日。ひめたんと同じお誕生日さ。
ぼくは男の子のタルタル(小さいの)で、ヘアースタイルは髷だよ。
名前は、FF9(ジタンやビビが出てくる)に出てきた
空飛ぶ女モーグリの名前をもらったんだ。
ぼくは発売したころから、ずっとFF11のことを考えていて、
ぼくがもし遊ぶとしたら、どうしよう・・・
名前は、どのモーグリからもらおうか・・・とずっと考えていたのだよ。
そんで男の子なので、かっこいいモーグリの名をいただいた。

今は白魔道士やってるよ。だってほら、ケアルが欲しかったから。
そのうちギルを盗むためにシーフに転職するな・・・たぶん。
このFFはちっともお金がたまらないよ。
強い敵を倒さないとお金が手に入らないんだ。
強い敵は、ぼくの魔法を止めたりして、ぼく戦闘不能になったよ。
そして負けたらレベルが下がるんだ。怖い敵だよ。
たとえていうなら、FF6の森の中にいる、
ティラノサウルスとブラキオレイドスくらい怖い。
FFって最後のほう、すごくお金が余って、ついにはお金投げて攻撃
するじゃない。
そんな日は絶対こないとおもうな。

もちょっと強くなって、冒険をして絶景ポイントとかに行ったら、
画像を撮ってくるよ。

すてきなおくりもの

2008-10-06 11:06:56 | Weblog
ひめたんくまたん、やあ。
ぼくは遊びにいってとてもたのしかったです。
れんこんが、おいしかったよ。
ぼくは11がつになったらきっと蓮根が手に入るので
それも、けっこう上物のれんこんなので、送るね。
れんこん、うまーい。

くまたん、あのね、ひめたんに、ぼくは贈り物を買ってもらった。
それはね、すてきな髪クリップなの。
銀色でハスの花が書いてあってちょっとしたアートなの。
そいで、髪クリップの分際でなかなかの高額な品だったのすまない。
しかしぼくはうれしかったんだ。
そしてそのクリップで作る髪形の名は、フレンチツイストというんだよ。
なんかいい感じ。
ぼくは練習して上手になるよ。
ありがとうありがとうー。

それからね、ふぇるめーる、よい感じだったね。
ぼくは、絵の世界でも一つのジャンルを作ったふぇるめるさんなので
もっとどかーんと強烈な絵かと思っていたいんだよ。
そしたら本物は清楚な作品で、繊細で、ぼくはおお、繊細なと思ったんだよ。
そしてサイズの大きい作品2つは、当てている光が赤かったからかもしれないけど
なんか優雅でぶどうの葉っぱのような色合いで、ぼくは好きだなと思った。

しかしデルフトの眺望を観ないことにはふぇるめるは語れないね。
あれがなんか一番見ごたえがありそうね。
ぼくは恋文が好きだけどね。

それから、狐がわなにかかった絵もなんか何故その題材をという絵だったね。

ぼくは満足満足でした。
ぼくは今度はプリンが食べたい。
しっかり焼けた、プリンを所望じゃ。

おしょくじかい

2008-10-03 00:30:06 | Weblog
ぜっとちゃんこにちは。
ぼくはいま帰還した。
きょうのせんかをほうこくするよ。

しぶやのくろすたわーびるの32かい。
しぶやのえきから少し歩くよ。
おなじびるに普通のかいしゃとかじむしょとかがはいっている。
ぼくたちはまずらうんじにとおされたよ。
しょくぜんしゅはいかがですか?といわれたので、せっかくなので
ぼくはのんあるこるのかくてるをくまさんはじんとにくをたのんだよ。
かくてるはシャンパンフルートででてきたよ。
るびーぐれーぷフルーツとぱっしょんふるーつのあかいかくてる。
なでしこのはながそえられていたよ。
のんでいるとおつまみがでてくるよ。
ちーずしゅー。
ちいさいしゅーきじにちーずがはいっているよ。
なかにはなにもなくてぱふっとしているよ。
のみおわるたいみんぐをみはからってだいにんぐに案内してもらったよ。
でもらうんじをおみせの人が出たり入ったりしてぼくたちの
のみぐあいをみていた。
ほかのおきゃくさんたちはめにゅーをみて
ん、きょうはいいやとすぐにだいにんぐにいどうしていたな。

で、らうんじにいどうしたら、きょうのめにゅをきめたよ。
これがぐるなびによるめにゅであるよ。わかりにくいね。

<イマージュコース 料理長お勧めコース>
・アミューズ:小さな器に奏でるメロディ
・冷製オードブル:野菜と魚介のアンサンブル
・温製オードブル:フォアグラと色彩のハーモニー
・魚料理:朝一番の魚河岸から
・肉料理:創造性に富んだ肉料理
・デザート:パティシエの宝石箱
・コーヒー

おさかなとおにくをえらんだらそむりえさんとおはなししたよ。
いろいろおすすめがあるようだったけど
ぼくたちはあんまりのめないからとしゃんぱんをはーふぼとるで
いただくことにしたよ。
てたんじぇぶりゅっと。ねだんは6000えんくらい。
ほかにはーふぼとるは
もえのろぜ、くりこのろーずらべる、あとは・・・
んー。くりゅぐだったきがする。ねだんは9000えんくらいだった。
の3しゅるいしかなかったの。
で、たりなくなったらまたおねがいするよーということにした。

でね、だいじなのはめにゅだ。

あみゅーず3種
とうにゅうのふらん、ふかひれそーす。こんそめあじ
わかさぎふらい、おーろらそーすじゃなくてなんだっけ?ぴんくいろ
するめいかのまりね、菊の花とごぼうがそえられていたよ

れいせいおーどぶる
うにのむーす、なまうにときゃびあ、きせつのおやさいをそえて
きせつのおやさいはあすぱらとかやんぐこーんとか、ふるーつとまととか。
あとだんこんみたいなのとか、けっこうごりごりしたなにかがあった。

おんせいおーどぶる
ふぉあぐらのそてー、とりゅふとあかわいんのそーす。
おおきいまっしゅるーむとくりごはんをそえて。
くりごはんは台座になっていて、上にふぉあぐらとまっしゅるーむがのっている。
いがいにもいくごはんにあかわいんがあう。

さかなりょうり
きょうはすずきのぽわれ、れもんぐらすそーす
もしくはあいなめのむしもの
くまさんもぼくもすずきがいいようと言ってすずきになった。ちぇっ。

おにくりょうり
きょうは
くろげわぎゅーのろーすすてーき、ふぃれすてーき
もしくは、ぽっぽっぽーなはとのむねにくの焼いたの。あかわいんそーす
くまさんは迷わずうしさんのろーすすてーき、
ぼくは迷わずはとぽっぽをえらんだよ。
くまさんのうしさんひとくちもらったの。
なかまであったか、ちゃんとやけているレアだったよ。
やわらかいけどもぐもぐすてたべるかんじのうしさんでした。
ぼくのはとさんはね、赤わいんといちじく干しぶどうなどをあわせたそーす。
はとぽっぽはとりにくよりかたいね。空とぶんだからとうぜんなの?
ないふでえいっえいっと切ったよ。
味はとりさんよりかなりふうみがつよいんだ。
とりさんのおにくってたんぱくで、あぶらが香ばしいんだけど、
はとさんはなんかもう野生の味というか、なんかがこゆいかんじだよ。
うまくいえないけど、わいるど。
いちじくやほしぶどうのそーすがそのこゆいのを
たべやすくしてくれていた。
そーすだけでぼくはうしさんのすてーきよりおいしいとおもいました。

このあとそむりえさんがちーずのわごんをはこんできた。
わごんがてーぶるを行き来するたびにきょうれつなかおりがしていたよ。
ぼくたちはこのじてんでおなかがけっこういっぱいだったので
せっかくだったけどおことわりした。
くだもののそーすなどがいっしょにおいてあった。

ここでおみせからのぷれぜんと
ようなしのけーき、ふれっしゅなくだものをそえて
おさらにごけっこん1周年おめでとうございますとかいてあった。
あとしゃしんさつえいをしてくれた。
せっかくなのでとってもらった。

このあと、でざーと
5、6しゅるいのなかからえらぶのでぜんぶはおぼえていない。
ぼくは、ちょこれーとのしぶーすと、さばらん、
バラのもんぶらん、赤すぐりのしゃーべっとのせっとをえらんだ。
くまさんは、とっておきをえらんだ。
なしのすーぷ、ちょこけーき、さばらん、
むーすみたいなけーき、ざくろのしゃーべっと。くるみ?のあいす。
とっておきはいちばんたくさんでざーとがのっているプレートだよ。
くまさんはおなかがいっぱいで、このあたりはよくおぼえていないらしい。

らうんじにばしょをうつして、こうちゃとこーしー。
がなっしゅちょこれーと、めれんげ、ぱっしょんふるーつのぜりー
がそえられていたよ。

めにゅをられつするだけでたいへんだね。
つづきはまたあとで。

らろしぇるは

2008-09-27 22:24:45 | Weblog
ひめたんくまたんはろー。
よるのレストランは、ダイヤモンドもOK。
なのでドレスコードはスマートカジュアル~上限セミほーまるでしよ。
くまたんはスーツたいで。
ひめたんはそれに準ずるもので。

むほ、のだめかんたーびれをみていると
ちあきとのだめがこんさとみにゆくだよ。
そのときのどれすこーどでまちがいないんでないかい。
きをてらうより、きちんとしたかっこうがよいとおもう。
そしておいしく食べられる服装がいちばんだろうと思う。

ワインはシャンパンで通してしまってよいのでは。
いろいろ栓を抜くよりいいと思うな。
シャンパンは万能のお酒でしからね。
しゃんぱんがすきなんでし、とでもいっておけ。実際好きだし。
ぼくが。

ときにはなしはがらりと変わる。
ぼくは生うどんをゆでるときに発見したのだが、
指定時間の後半半分は火を止めてふたをして蒸らしつつ
加熱すると、もっちもちの茹で上がりとなるよ。

このもちもち加減は、きりっと締めてしょうゆうどんなどにすると
とても合う。そして季節のかんきつ類をかけるとすばらしいのだよ。
こんど、その茹で方にふさわしい生めんを買い求めてひめたちにも
送ろう。
おたのしみにー。
いがいと身近にありました・・・。

まっちゃまタルト

2008-09-15 11:01:12 | Weblog
ひめたん、くまたん、やあ。
ひめたんとホワイト家族となってからなんだか
文字を書くことが少なくなったねえ。
今日は久々に書くよ。

あ、まっちゃまっていうのは愛媛県松山市とか旧松山藩のことね。
松山名物タルトを作る2つの大手菓子屋さんがあって、それは
一六本舗(明治16年創業)と六時屋(時計の六時の針がまっすぐですきなんだって)という。
全国的なコマーシャルに大成功したのは前者の方のようだけど、
六時屋も四国島では同等の、またはそれ以上のネームバリューを持っている。

くまたん、たるとってしっている?
えとねー、あんこだけ入ったロールケーキ。
坊ちゃん団子と並ぶ、松山土産なの。

ぼくは仕事場で最近この二つ菓子屋それぞれののタルトを
もらったのだよ。
それでじいじとばあばの敬老の日の贈り物にしたんだ。しめしめ。
そんで食べ比べたのだよ。

結論を言うと、あっさり系の一六本舗と、しっとり系の六時屋。
六時屋の方が特徴的。
比較してたっぷりのあんこ、あんこの色は茶色だけど。
カステラは卵たっぷりの味、時を置くとそこに染み出す餡の蜜。
切り口はどことなく六時屋のマークに似ている。

往々にして、地元にいかないと買えないお菓子のほうが
おいしいと評価されている、といわれていることの
一例なのでした。

ぼくほんとは今日はペイリン女史について書こうと思ったのだよ。
女子大で教育を受けたひめたんがどう思うかわからないけど、
でもメモとして、考えを整理しようと書こうと思ったのに、
いつのまにかまっちゃまタルトの話が席巻してしまったのでした。

さら・ぺいりん女史についてはまた今度・・・。

よかったよかった

2008-08-20 23:04:02 | Weblog
ひめたんくまたんこばんわ。
さいきん涼しいね。ぼくんちなんかすずむしがりーんりーんて
ないてる。
すずむしはままんのぺっとで、ままんはりーんとないたら
おりこーさんでしねーとほめている。

それはそうと、肺がんの疑いをかけられていたぱぱくん。
精密検査の結果、なんでもないことになりました。
よかったよかった。
そんでレントゲンの影はなんだったのだろというと
血管がとってもたくさん集まっているのかもしれないだって。
そんなことがあるのかな。
へんなの。
でもよかったねえ。