慣れとは怖ろしいもので、中国の汚染話を聞かされても「またかい」という感覚になってしまったが、現実には大量に日本に輸入されているのである。
安い爪楊枝で歯をほじって、結核になったくらいならまだ命はあるが、エイズになったらもう助かりません。
回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が健康を脅かしていることが分かった。
中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に行った調査結果などをもとに伝えた。
同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる回収紙も使ってはならないが、実際には、低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。製紙工場に10年勤めた男性は、「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや病院が廃棄したガーゼもある」と証言。恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。
何の恐れなし。それでも”輸入”停止しなければ
皆で叩こう。(業者、問屋、政府と癒着人)