
(ガ☉ス☉) 菅 義偉=☞大地震起きたら庶民自助努力 共助公助は身内優先
Y<a`h´>oo YahooNews>>【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月5日04:28頃ニュージーランド・ケルマディック諸島を震源とするM8.1の地震が発生しました。この地震により、津波警報センターは周辺の海域に津波警報を発表しています。【3月5日05:20現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:ニュージーランド・ケルマディック諸島付近(南緯29.7度 西経177.2度)
発生日時(日本時間):3月5日04:28頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M8.1
■基礎データ
ニュージーランド
人口:約504万人
首都:ウェリントン
在留邦人数:20822人(外務省発表)
ʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ 恐いね
ニュージーランドと日本は火山帯で繋がってるだろう
10年前の311の前にもニュージーランドで大地震があった
先月も福島沖であったが、また巨大ナマズが暴れたらと思うと恐ろしくなる
(ーдー;) そもそも311のM9と言う異常なほどのメガクエイクの後に
連動、頻発するはずの地震がまだ来てない
北海道、長野、九州では内陸断層型、M7クラスは起きたが
プレート型の地震がまだ終わってない…
311の影響で100%起きるとは言えないが、過去例を見ると何か不気味だ
………………………………
(*Θ∀Θ)σ ツイッターで話題!バヌアツの法則とは?歴代地震から分析
データをみていくと、バヌアツ周辺の地震後、1年以内で起きた日本の地震は、ここ10年間で、10件あることがわかります。
もちろんバヌアツ周辺で地震があった後、日本で1年以上M7.0の地震がない時期もあります。
さらに、2017年~2020年までは日本では、M7.0の大地震はありませんが、バヌアツ周辺ではM7.0以上の地震が何度も起こっています。
(・ω・)
2009/07/15 ニュージーランド(M7.8)
2009/08/11 駿河湾(M6.5)
2010/09/04 クライストチャーチ(M7.0)
2010/09/29 福島県(M5.8)
2011/02/22 クライストチャーチ(M6.3)
2011/03/11 東日本大震災(M9.0)
2011/06/13 ニュージーランド(M6.0)
2011/06/23 岩手県沖(M6.7)
2011/07/06 ニュージーランド・ケルマディック諸島(M7.6)
2011/07/10 三陸沖(M7.3)
2011/11/18 ニュージーランド北島沖(M6.0)
2011/11/24 浦河沖(M6.1)
2011/12/23 クライストチャーチ(M5.8)
2012/01/01 鳥島近海(M7.0)
2013/06/15 ニュージーランド(M6.0)
2013/08/04 宮城県沖(M6.0)
2014/01/20 ニュージーランド(M6.1)
2014/03/02 沖縄本島北西沖(M6.5)
2015/09/07 ニュージーランド(M6.3)
2015/11/14 薩摩半島沖(M7.0)
2016/02/14 クライストチャーチ(M5.8)
2016/04/14 熊本地震(M6.5) 16日にM7.3
2016/09/02 ニュージーランド北島沖(M7.1)
2016/10/21 鳥取県中部(M6.6)
ε(*´・ω・)з 昨日から立て続け。
下記以外にもマグニチュード4-6クラスが多数発生してる。
M 7.3 - 174 km NE of Gisborne, New Zealand
Time
2021-03-04 22:27:36 (UTC+09:00)
Location
37.563°S 179.444°E
Depth
20.8 km
M 7.4 - Kermadec Islands, New Zealand
Time
2021-03-05 02:41:25 (UTC+09:00)
Location
29.613°S 177.843°W
Depth
55.6 km
M 8.1 - Kermadec Islands, New Zealand
Time
2021-03-05 04:28:31 (UTC+09:00)
Location
29.740°S 177.267°W
Depth
19.4 km
(。☉౪ ⊙。)
2011年
総理大臣 菅直人
2/22 ニュージーランド・カンタベリー地方でMw6.1の地震
3/ 9 三陸沖でM7.3の地震
3/11 三陸沖でM9.0の地震(東北地方太平洋沖地震)
3/14~ みずほ銀行で大規模なシステム障害
2021年
総理大臣 菅義偉
2/10 ニューカレドニア・ローヤリティー諸島でM7.7の地震
(ニュージーランドの北)
2/13 福島県沖でM7.3の地震
2/28~ みずほ銀行で大規模なシステム障害
3/5 ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1の地震
平素対策はしておきましょう。
内容の詳細はここをクリック