4月6日。天気:曇り。
基礎コンクリート型枠を外し、土台を乗せる面を平らにしながらレベル調整をします。この日も風が強かった・・・。
基礎屋さんが作業する日はあいにくの天気が多いのは何故?

基礎コンクリート型枠を外し、土台を乗せる面を平らにしながらレベル調整をします。この日も風が強かった・・・。
基礎屋さんが作業する日はあいにくの天気が多いのは何故?

外側の基礎が出来るとなんとなくストローベイルの存在が想像出来てくる。
こんなにぶ厚いのです!

こんなにぶ厚いのです!

一方、僕は引き続き柿渋の仕上げ塗り。一度塗ってからウエスで拭き取り、木目を見せます。いい色でしょ?
(上から2本目が塗装前の色)

**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら
(上から2本目が塗装前の色)

**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
ハーセルフビルド・セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・藁の家
・わら
最新の画像[もっと見る]
-
LAST STRAW最新版入荷しました! 11年前
-
業務報告 11年前
-
現在進行中のプロジェクト 11年前
-
テスト5 11年前
-
ストローベイルで出来た特別な空間 11年前
-
木製建具への柿渋塗り 13年前
-
木製建具への柿渋塗り 13年前
-
木製建具への柿渋塗り 13年前
-
WS最終日。今までを振り返って・・・ 15年前
-
WS最終日。今までを振り返って・・・ 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます