10月は、ハロウィンクッキー作りやハロウィンゲームなどで盛り上がった稚咲内キッズスペース。
今月前半は、まつぼっくりなどを使って親子や小学生とのんびり遊んですごしました。
これが、なかなか良い雰囲気でー。
まずは、11月7日、土曜日。
地元の小学生2名と、町からはわが子の親友親子と、隣町から以前より気になってお声かけしていた親子さんが、初めて訪れてくれましたー。
まずは、みんなでまつぼっくりけん玉を作って遊んだり、広いホールで紙飛行機飛ばしをしたりー。



お昼は1歳早生まれチームの3組で、なんかほのぼの…のんびりお喋りして過ごしました。
11日水曜日のすくすくにも、町から初めての2歳児親子さんが来てくれました。
ままごとコーナーをとても気に入った様子~。

さて、この日は稚咲内地区老人会のみなさんを婦人部のみなさんが手料理でもてなす会が、生活館でも開かれていました。
地区の方たちとキッズスペースの子どもたちの交流をもっていけたらな~と考えてきた私…無理言って、子どもたちもお食事会に混ぜていただいちゃいました!
美味しかったし、楽しかったな~


キッズスペースでみんなで折ったトトロの折り紙をおばあちゃんたちに子どもたちからプレゼントして交流したり、最後に大きな栗の木の下でを1曲披露したり…。
「普段、孫が近くにいないから楽しかったよ~」と帰りには声かけていただき、おじいちゃん・おばあちゃんと子どもとの貴重な交流タイムとなりました。


婦人部のみなさん、本当にありがとうございました~!!
前半の報告はここまで。
あと、後半は2つのイベン開催がキッズルームで予定されています。
☆11月18日(水) PM1:30~3:00 『おもちゃ畑』
☆11月25日(水) AM10:45~11:45 まなみんの『ハッピー親子ヨガ!!』
詳しいポスターなどが、さろママサイトにて紹介されています。
どなたでも、ぜひ、お越しください。
いや~それにしても、あかちゃんを抱いたときの、おばあちゃんの笑顔、ぴかぴかおひさまのようだったな~。

稚咲内バンザイ!!
これからも、キッズルームよろしくお願いしまーす。
今月前半は、まつぼっくりなどを使って親子や小学生とのんびり遊んですごしました。
これが、なかなか良い雰囲気でー。
まずは、11月7日、土曜日。
地元の小学生2名と、町からはわが子の親友親子と、隣町から以前より気になってお声かけしていた親子さんが、初めて訪れてくれましたー。
まずは、みんなでまつぼっくりけん玉を作って遊んだり、広いホールで紙飛行機飛ばしをしたりー。



お昼は1歳早生まれチームの3組で、なんかほのぼの…のんびりお喋りして過ごしました。
11日水曜日のすくすくにも、町から初めての2歳児親子さんが来てくれました。
ままごとコーナーをとても気に入った様子~。

さて、この日は稚咲内地区老人会のみなさんを婦人部のみなさんが手料理でもてなす会が、生活館でも開かれていました。
地区の方たちとキッズスペースの子どもたちの交流をもっていけたらな~と考えてきた私…無理言って、子どもたちもお食事会に混ぜていただいちゃいました!
美味しかったし、楽しかったな~


キッズスペースでみんなで折ったトトロの折り紙をおばあちゃんたちに子どもたちからプレゼントして交流したり、最後に大きな栗の木の下でを1曲披露したり…。
「普段、孫が近くにいないから楽しかったよ~」と帰りには声かけていただき、おじいちゃん・おばあちゃんと子どもとの貴重な交流タイムとなりました。


婦人部のみなさん、本当にありがとうございました~!!
前半の報告はここまで。
あと、後半は2つのイベン開催がキッズルームで予定されています。
☆11月18日(水) PM1:30~3:00 『おもちゃ畑』
☆11月25日(水) AM10:45~11:45 まなみんの『ハッピー親子ヨガ!!』
詳しいポスターなどが、さろママサイトにて紹介されています。
どなたでも、ぜひ、お越しください。
いや~それにしても、あかちゃんを抱いたときの、おばあちゃんの笑顔、ぴかぴかおひさまのようだったな~。

稚咲内バンザイ!!
これからも、キッズルームよろしくお願いしまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます