Day 29 (2021/6/29(火))
Kuwana City 桑名市
"Shichiri no Watashi" 七里の渡し
It was the 42nd post town on the Tokaido road. 東海道42番目の宿場町
People took boats from Atsuta Miyano Ferry to Kuwana Ferry. 人々は熱田宮の渡しから桑名の渡しまで海路を利用した。
It took seven ri (七里). それは七里の道のりであった。
This torii has been called "The first torii in Ise Province", because it is where people could enter the Iseji route(伊勢路).
この鳥居は伊勢国一の鳥居と呼ばれる。これより伊勢路に入ることができるからだ。
The statue of Tadakatsu Honda 本多忠勝像
He is one of the Tokugawa big four general of samurais. 徳川四天王の一人
He is the first feudal lord of the Kuwana domain.
初代桑名藩主である。
Seki Juku 関宿
Senjuji 専修寺
The door had been closed. 閉まっていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます