みなさん、こんにちは!
今回は、10月と11月のお誕生会について書きたいと思います
まずは、10月生まれのお友達


年中組の男の子
トランポリンを発表してくれました
強い足で高く飛ぶ姿がとても印象的でした



年長組の男の子
縄跳びを発表してくれました
なかなか跳べなかった縄跳びですが、たくさん練習をして
10回も跳べるようになりました


年長組の女の子
フラフープを発表してくれました
くるくると簡単そうに回していますが
落とさずに回すのはなかなか難しいです




園長先生からプレゼントももらい、
おうちの人とも写真を撮りました




10月のお誕生会のおたのしみは「みるみるバースデー」
ひとつの穴が、大きくなったり、数が増えたりしてながら
何が隠れているのか考えながら見ました


続いて、11月生まれのお友達


年少組の女の子
トランポリンを発表してくれました
朝の自由遊びでもぴょんぴょんと飛んでいて
もう慣れっこです


年少組の女の子
トランポリンを発表してくれました
慎重にトランポリンに乗って優しく軽く飛んでいました



年少組の女の子
車の運転を発表してくれました
スピード違反をしないように、まっすぐおうちの人のところまで
上手に運転することができました




園長先生からプレゼントをもらって、
おうちの人と記念撮影




11月のお誕生会のおたのしみは「秋の2択クイズ」

どっちが正解かな?自分で考えながら移動して
答えの発表を待ちます・・・
最後まで残ったのは年長組の子ども達でした

みんなよく考えて参加できていましたよ


ひとつ大きくなるってとても嬉しいことですね
今回は、10月と11月のお誕生会について書きたいと思います

まずは、10月生まれのお友達



年中組の男の子

トランポリンを発表してくれました

強い足で高く飛ぶ姿がとても印象的でした




年長組の男の子

縄跳びを発表してくれました

なかなか跳べなかった縄跳びですが、たくさん練習をして
10回も跳べるようになりました



年長組の女の子

フラフープを発表してくれました

くるくると簡単そうに回していますが
落とさずに回すのはなかなか難しいです





園長先生からプレゼントももらい、
おうちの人とも写真を撮りました





10月のお誕生会のおたのしみは「みるみるバースデー」
ひとつの穴が、大きくなったり、数が増えたりしてながら
何が隠れているのか考えながら見ました



続いて、11月生まれのお友達



年少組の女の子

トランポリンを発表してくれました

朝の自由遊びでもぴょんぴょんと飛んでいて
もう慣れっこです



年少組の女の子

トランポリンを発表してくれました

慎重にトランポリンに乗って優しく軽く飛んでいました




年少組の女の子

車の運転を発表してくれました

スピード違反をしないように、まっすぐおうちの人のところまで
上手に運転することができました





園長先生からプレゼントをもらって、
おうちの人と記念撮影





11月のお誕生会のおたのしみは「秋の2択クイズ」

どっちが正解かな?自分で考えながら移動して
答えの発表を待ちます・・・

最後まで残ったのは年長組の子ども達でした


みんなよく考えて参加できていましたよ



ひとつ大きくなるってとても嬉しいことですね

