若葉台中央自治会_広報部 . . . 本文を読む
メンバーだより15通目
「草花さん」よりお便りが届きました。
ブラシの木 (金宝樹(きんぽうじゅ)) 花がコップを洗う時に使うブラシに似ているので付いた名前です。花言葉は 赤は恋を表しますので 「恋の炎」等 ブラシが取り持つ縁? 撮影日5月20日 場所 若葉台1丁目
ちなみに、英語では Bottlebrush (ボトルブラッシュ)とも呼ぶそうです。日本語に訳すと瓶ブラシとい . . . 本文を読む
家具転倒防止器具の取り付けを代行します!
対象同居者全員が①~⑥のいずれかであること①65歳以上。②身体障害者手帳の交付を受けている。③愛の手帳(療育手帳)の交付を受けている。④精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている。⑤介護保険法による要介護または要支援の認定を受けている。⑥中学生以下。
電子申請の際はこのブログの下記にあるQRコードをご利用ください。
QRコード
若葉台中央自治 . . . 本文を読む
給湯器の無料点検に注意,不安をあおられ,契約してしまった!
ここ最近,点検を口実に訪問して,給湯器の状態を見た後,「すぐに交換しないと危険だ!」と言われ,不安になり高額な給湯器への交換を依頼してしまった!という事案が発生しています。若葉台1,2丁目でも同じような事例があったと報告を受けております。皆様,くれぐれもお気を付けください。
中央自治会_広報部 . . . 本文を読む
今回は2024年「みんあつまれ」の開催風景をご紹介します。
若葉台地域社会福祉協議会主催「みんなあつまれ」は多世代交流の場として、長年続けてきている若葉台のイベントの一つです。若葉台にある様々な団体の協力の元、コロナ禍が収束しつつある今、今年度は本来のカタチにほぼ戻り開催されました。
投稿が、だいぶ遅れてしましたが・・・
ご覧下さい。
5月5日 若葉台グランドにて、若葉台地区社会 . . . 本文を読む
●塗り絵
「塗り絵」は中央自治会老人会「やまゆり会」のサークルで、絵の好きな人や塗り絵の好きな人の集まりで、商店街の中に位置する「ひまわり」で活動しています。 大人の塗り絵は誰でも美しい絵が描ける趣味です。あらかじめ下絵(線画)があることで、年齢問わず、誰でも手軽にでき、完成度の高い作品に仕上がります。また、塗り絵をすることで、脳の活性化、集中力アップ、認知症予防の効果があるとされています。 . . . 本文を読む
八代子さん:波乱の人生を終えた肉親に想いを寄せて、華やかでそして切ない花嵐。
洋子さん:思わず納得する一句、軽い表現に込めた重い願望。
恵子さん:季節に合わせたおしゃれをして、非日常的な時間を過ごすことの何と楽しいことか。何十年続けていてもいつも新鮮である。
美恵子さん:右や左に曲り、時に動きを止め、そして渦巻になることも。長い . . . 本文を読む
中央自治会ブログをご覧いただいている皆様へ
中央自治会ブログの立ち上げ当初からブログのみならず自治会活動に尽力を尽くしてくださった広報部長さんがご逝去されました謹んで哀悼の意を表すると共に心より感謝を申し上げます
中央自治会ブログは微力ながら今後も部員一同引き継いで参りたいと思います
若葉台中央自治会若葉台中央自治会 広報部一同
. . . 本文を読む
今日の簡単料理【豚しゃぶともやしのホットサラダ】
ひと皿で満足!おかずになるサラダめんつゆとカレ―粉を合わせたソースでお肉がしっかり味に。もやしと合わせれば、食べごたえ十分のホットサラダに。
材料(2人分)豚肩ロ―ス肉(しゃぶしゃぶ用)200gもやし 1袋(約250g)調味料○めんつゆ(市販/3倍濃縮タイプ)大3○カレ―粉 小1○にんにく(チュウブ) 小1青じそ 5~6枚カレ―粉 適 . . . 本文を読む
中央自治会ブログ愛読者「偏屈親父」さんから初投稿をいただきました。
ありがとうございました!
ご本人はご自分を偏屈親父とおしゃっていますが、
実際は、とってもユニークでチャーミング~
そして、若葉台愛にあふれる素敵なおじさまです♪
次回も投稿、お待ちしています。
若葉台中央自治会 広報部
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
「病棟の掲示」
  . . . 本文を読む
5月に入ると新緑が目に付く季節になります。
気温もよく、色々なところをチョコマカと歩いてみたくなりますね。
そんな中で見つけた、グラウンドの側溝を流れる地下水の音。
作者に取っては十分に楽器になるものだったのでしょう。
そして側溝のまわりを回りながら、立った1回しか聞けない音楽を創っていく。
とても素晴らしい事ですね。
今年は桜とチュウリップを同時にみられました。
チュウリップと桜と . . . 本文を読む