和田隆宏の好きな漢字。29 2020-11-19 17:40:59 | 日記 紬紬の右側の「由」は細長い容器を描き、ひっぱり出すことを表わします。袖(衣服の引っぱり出した部分)、抽(ひっぱり出す)、笛(息をひっぱり出して吹く楽器)、油(細長くたれる液体)などの字も作られています。糸をつけた「紬」の字は、糸をひっぱる意味を表わします。このほか「紡」の字もツムギと読みますが、多く使われるのは紬の字です。和田隆宏でした。