goo blog サービス終了のお知らせ 

今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

『前略おふくろ様』と『ひよっこ』

2017年05月30日 | 日記
 
 毎週金曜の22時から、ひかりTVの日本映画専門チャンネルで『前略おふくろ様』が放映されていて、毎回録画してあの頃を思い出しながら観ているのです。

 半妻さん役の室田日出男さんや利夫さん役の川谷拓三さんなどは、このドラマからブレイクしたと言ってもいいですよね、恐怖の海ちゃん役の桃井かおりさんも。

 ドラマの内容も面白いのですが、劇中に度々流れる、ショーケンの「前略おふくろ様、俺は何々な訳で・・・・」のナレーションが妙に心に響いてくるんですよねぇ。

 かすみちゃん役の坂口良子さん、ほんとに可愛かったですねー。



 で、現在放映されている朝ドラ『ひよっこ』、主人公の谷田部みね子が「おとうさん、・・・」と語りかける件は、まさしく『前略おふくろ様』の手法そのものだと思っているのです。

 時代背景も若干のズレはあるものの許容範囲であるし、田舎から東京へ出てくるというシュチュエーションも似ているので、私の中では完全にダブって見えるのです。


 【あの頃】は、たしかに活気に溢れていたような気がするのです、世の中が。

 歳を取ったんですかねぇ~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・純 風 (たなかし)
2017-05-30 22:40:17
北の国からの・・・・

「純」の つぶやき的 ナレーターも 同族ですよね。


ヤツが 世間に帰って来るらしい・・・・

魔王を 準備しておかなければ ・・・・ 

「悪魔が来たりて・・・・酒を 呑む」 (笑)
返信する
お早い出所で ()
2017-05-31 09:13:52
恩赦?
模範囚だったのでしょうか?
「静かでいいね」と喜んでいた周りの人達、束の間の幸せでしたねぇ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。