
金曜の夜は北海道行きを誘ってきた先輩の家で宿泊。
そして今日は4時半起き。かなり眠いが,頑張って成瀬から横浜線で東神奈川,京急に乗換えて羽田へと急いだ。6時55分発の日本航空にギリギリで間に合い,いざ北へ向かう。
新千歳空港へ降り立った瞬間,頬が凍りつくような寒さ。寒気が入り込んで気温が下がるというのを聞いていたが,マジで寒い。早速マフラーと防寒具を着込む。予約していたレンタカーを借りて,いざ撮影旅行の開始です。
まずは千歳線西の里信号所に向かって北斗星3号を狙うことに。貨物列車も数本撮れ,まずまずの出だし。場所を移動し,今度は旭川に近い場所の有名な撮影地でディーゼル機関車重連の貨物列車を狙おうとするが,時間が迫ったので途中の踏切で狙おうと。コレも迫力ある構図で狙えた。そして,本来狙っていた撮影地に着くが,すでに日没コールド気味。北の夜の訪れは早い。
高速道路で今日宿泊する瀬戸瀬温泉へ。夜の高速道路を只管走った。途中,高速なのにアイスバーンになっている部分があって,リアル怖かった。というか一瞬ドリフト気味になり,冷や汗がたっぷり…。
瀬戸瀬温泉は遠軽の奥座敷と言われているらしい。確かに,電灯が1つも無い路を9km進み,ようやくたどり着いたのでした。当然,携帯の電波が届かず。明日はいよいよ石北本線
そして今日は4時半起き。かなり眠いが,頑張って成瀬から横浜線で東神奈川,京急に乗換えて羽田へと急いだ。6時55分発の日本航空にギリギリで間に合い,いざ北へ向かう。
新千歳空港へ降り立った瞬間,頬が凍りつくような寒さ。寒気が入り込んで気温が下がるというのを聞いていたが,マジで寒い。早速マフラーと防寒具を着込む。予約していたレンタカーを借りて,いざ撮影旅行の開始です。
まずは千歳線西の里信号所に向かって北斗星3号を狙うことに。貨物列車も数本撮れ,まずまずの出だし。場所を移動し,今度は旭川に近い場所の有名な撮影地でディーゼル機関車重連の貨物列車を狙おうとするが,時間が迫ったので途中の踏切で狙おうと。コレも迫力ある構図で狙えた。そして,本来狙っていた撮影地に着くが,すでに日没コールド気味。北の夜の訪れは早い。
高速道路で今日宿泊する瀬戸瀬温泉へ。夜の高速道路を只管走った。途中,高速なのにアイスバーンになっている部分があって,リアル怖かった。というか一瞬ドリフト気味になり,冷や汗がたっぷり…。
瀬戸瀬温泉は遠軽の奥座敷と言われているらしい。確かに,電灯が1つも無い路を9km進み,ようやくたどり着いたのでした。当然,携帯の電波が届かず。明日はいよいよ石北本線