愛 想 2007年03月14日 | 日記 ちょっと弱気になってるからかもだけど… 愛想尽かされてしまったようです。原因は,まぁ自分にあると思う。 謝ってすむ問題ではないけど,申し訳ないと謝るしかできない。 少々甘えが過ぎた。
着 陸 2007年03月13日 | 日記 ボンバルディア機胴体着陸 いやぁビックリした。 元々このDHC8(Q400)という機種,トラブル続きというのは知っていたので,いつかは大問題に発展するのではと思って心配していたけど,案の定こういう形になった。もどもとDHC8は国産のYS-11の後継として導入されただけに,情けない話しだ。何が原因なのかキッチリと明らかにしてもらいたい。
憤 怒 (第2回戦) 2007年03月12日 | 日記 親父との喧嘩は続いております。 間に立ったお袋までブチギレだし,もはや全面戦争の装い。 しかし,まぁ親子なので,引き際をわきまえています。 今日そのことについて,お袋の知り合い交えて珈琲飲みながら話すと,B型体質の問題だそうです。「介入されたくない」VS「先だってお世話したい」 この対立の構造は,解決できないとのこと。 えええい面倒だ。
憤 怒 2007年03月12日 | 日記 今日,ひっさびっさに心底キレました。親父との喧嘩です。 余りにむかついたので,家の壁をおもいっきし殴ってやりました。 すると,地震がおきたように家が揺れました。耐震装置が起動するくらいの威力だったようです。壁は被害無かったです。
卒 業 2007年03月09日 | 日記 本日は卒業者発表の日でした。 でも,実家を離れることはできないので,Yuba君に見てもらうことに。 あったようです,自分の学籍番号。よかったー。(Yuba君,サンクス!) これで社会人になることが決定となりました。もう引き返せません。 ホントなが~~い社会人生活が始まるわけで,不安と緊張が交錯してますが,頑張ろうと思います。 (すげー真面目だ…) さて,今日は久々にゆっくりできました。 こんな日がもうなくなると思うと少し寂しいです。
恩 師 2007年03月08日 | 日記 松山に行って来ました。 母校に卒業の挨拶ともう1つ良いお知らせを届けにいきました。 久々に学校に着くと,なんと英語のN川先生とバッタリ。元気そうで何よりでした。 で,いよいよ恩師のT田先生に。髪型が変わっていたのがビックリ。それ以外は全然変わっていませんでした。ちょっと挨拶ついでに,Y崎先生達にもご挨拶。報告をすると,超感激してくれて嬉しかったなぁー。その後はT田先生に相談事を聞いてもらう。いやぁ緊張したけど,方向性がみつかって安心した。 わずか30分であったが,おそらく,これが最後になるだろう,充実した訪問だった。
作 文 2007年03月05日 | 日記 一本の電話が入りました。 何事かと思って出てみると,なんとビックリする依頼が入りました。 で,作文しているわけです。これ意外に難しい…相当脳みそ使っています。 てか春休みにまで仕事が舞い込むって…やはりそういう星の下に産まれた人生のようです、はい…(ショボーン
祝 会 2007年03月04日 | 日記 実家の隣の市の法人会設立30周年記念講演会とやらに,父の代理で,親戚と一緒に出席。講演会にお呼びした芸能人とその親戚は深い付き合いとのことで,楽屋にまで足を運び,挨拶に行った。 テレビで見る以上に活発で,勝気なお方であったので,何をネタに話しをしようかと思っていたが,お子さんがまもなく受験とのことで,大学受験のネタで盛り上がった。やはり芸能人といえども主婦です。 講演会はえら~い御人と並びながら耳を傾けた。中々面白くてそれなりに満足。だが,隣の主催側の御人が寝ていたのはダメだと思う。 もう一度楽屋に行って,ゆっくり談笑するつもりが,飛行機の時間が迫り残念ながら,その場は退散した。でも良い経験でしたな。帰りのクルマの中,偶然にもやってきた芸能人の旦那さんから親戚に電話が入ったのは驚いた。内容は…ちょっと伏せておきますね。
点 滴 2007年03月02日 | 日記 うぐぅ…色々なゴダゴダで風邪ひいてしまいました。 熱は下がったのだけど咽が痛くて,声がでねぇ… でも用事が片付かない。面倒だ。 てなもんで,点滴受けてきました。点滴されるの何年ぶりかなぁ… しかし30分以上動けないのは,意外に苦痛です。 早く治さないとなぁ