え~っ、半月も放置してしまってたこのブログですが、この度、開設2000日目を迎えることができました
これもひとえに、たま~に訪れていただく皆さんのお力添えにより、こちらも気を張らずにゆる~くやれたお陰と感謝しています
これからもたびたび放置プレイに走り、更新間隔が1月、1年、10年となることがあるかもしれませんが、天命を全うするまで続けていきたいと考えていますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りま . . . 本文を読む
今後の巻き返しを願い休養に入ったキュリオスティー
ハープスターと同じタイミングでの休養なんて、さすが同期(のライバル同士w)ですね
基本的にはちょっと休ませてから2月の東京→春には牝馬重賞(急坂のない福島牝馬S?)ってパターンが理想ですが、今のままでは東京で良さが出ない気もしますので、しっかり成長を促してから5月の新潟狙いでしょうかね
いずれにしても、年内の出走はありません
スタッフの皆さんに . . . 本文を読む
前のレースまで雨が降る状況で、予想外に力の要る馬場となった東京競馬
うちのキュリオスティーは、またもや勝ち負けに関係のない結果となりました
ここ数戦の走りを見てみると、坂のあるコースを苦手としているような気がしますが、実は夏しか走らない仔だったとか、本当の要因はどこにあるんでしょうかね
早く新潟開催が始まってくれることを切に願いますがw、ここまで使い詰めできていましたので、とりあえずは一休 . . . 本文を読む
1000万に昇級し、3度目の正直を狙うキュリオスティー
ベストパートナー・岩田とのコンビ復活も、1枠1番の極端なゲートが気になります
気性的な心配がついてまとう彼女なので、馬群にもまれてジエンドとなるのか、岩田のアクションに応え、このクラスをジエンドとするのか
週中の雨でやや重め残りの馬場もキュリの前に立ちはだかっていますが、それを乗り越えて、このクラスを卒業して欲しいですね
■ REC . . . 本文を読む
まず最初に、今週もいろいろと問題続出で非常に忙しかったため、事後の記事になってしまったこと、深くキュリにお詫びします
さて、私の大きな期待と四位ちゃんを背に、東京競馬に出走したキュリオスティー
やっぱり坂のあるコースは不得手なのか、後ろから数えた方が早い着順となりました
出遅れもあって後方内側のポジションとなってしまいましたが、少頭数でもあったので、直線では思いきって内を突いてみても良かったか . . . 本文を読む