goo blog サービス終了のお知らせ 

元気な親子 PEACEとVOYAGE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

voyageのtiny mecha

2013-04-10 | PEACE
先日仕事から帰ったら、voyageが

「おとさぁん これ見て、作ったんだ。」と

見せてくれたのが写真のブロック玩具で作った

ロボット?メカ?だ。

可愛らしく、けっこう色々なパーツで、しっかり作ってあった。

デザインも良い(peace的に馬鹿親発言です)し

なによりバランスに安定感があってカッコイイゾ!!


こんなvoyageのちいさなロボット?メカ?を見ていたら

peaceも作りたくなっちゃった。

こんな感じのちっちゃい作品がたとえばお雛さまの

段飾りみたいにワラワラ集まっていたらとっても

可愛いんじゃあなかろうか?






でもそんな悠長な事いってられないんだよなぁ
北朝鮮のミサイルが今日飛んで来るかもしれないんだって
peaceもvoyageも殺されたく無いし
北朝鮮のミサイルが誰も殺さない事を祈ります。

斧琴菊

2013-04-05 | PEACE

友人が平日にも関わらず、「飲もう」とさそってくれた。

彼がこうゆう行動に出る時は、

あまり良くない事か、とっても素敵な事かどっちかだ。

今回は後者! なんと結婚が決まったらしい!


良い酒になりそうだ。。。

酒の肴は何がいいかな?

めでたい話だから、桜鯛のお造りをお願いしました。
後は定番のおつまみを数点。。。。。

いやぁ~飲んだねぇ。次の日の仕事の事なんかほっといて

生ビールと日本酒で語らいました。

二人ともかなり良い感じにお酒が回って来た頃
彼が「実は彼女を家で待たしてる」的な事漏らしゃちゃったから
さぁ大変!peaceはなんか気が気ではなくなって、友人を
早く奥様予定者の元にもどしたく、帰宅を進めたけど
彼は もうすこし、とか後10分、とか言って飲んでいる

もうさ、お店の人に〆のおそばを注文して
彼を愛の巣に強制的に返す作戦を実行したさ。。。


おそばも縁起良く「桜おろしそば」にしました

桜湯に使う塩漬の桜の花を大根おろしと和えた薬味に
塩だれのつゆで細打ちの蕎麦をいただきました。




幸せな人の笑顔は何にも変えられないほど
素晴らしいと思いました。

え!?

2013-04-02 | PEACE
春眠暁を覚えず。。。。。。

♪ウツラ、ウツラ、ウラウラノ。。。♪

ぼんやりとした頭に

「政府は1日米大リーグで活躍した松井秀喜(38)氏に、国民栄誉賞を授与する方針を固めた。
 松井氏は大リーグ・ヤンキースで活躍するなど輝かしい成績を残したことを評価した。
 松井氏は本塁打王と打点王それぞれ3度獲得するなど輝かしい実績を残し、
 豪快な打撃スタイルから「ゴジラ」と呼ばれた。15年にはフリーエージェント(FA)移籍で渡米し、
 大リーグに挑戦。ヤンキース入りし、ワールドシリーズで日本人初のMVPを獲得した。」

てな話が染み込んできた。時は2013.04/01 四月馬鹿の真っ最中

いまどき、エイプリルフールなんてやる人がいるんだねぇ。。。?

そして次の日。この話って本当だったのね!もうアッチョンブリケですね!!!!

安倍総理さんが松井さん好きで決めたのかなぁ?人気のためかなぁ???


でも目はハッキリとサメマシタ!本当にビックリしたんだもの
これで一日バッチリ過ごせそうです。

ありがとう!安倍総理さん、おめでとうございます 松井さん

デ。。。

とっても懐かしいフレーズを思い出しました。


「あっと驚くタメゴロウ~~~」   からのぉ

「わかるかな?わかんねぇだろうな イェ~~~イ」

黄砂に吹かれて、墓参り

2013-03-21 | PEACE
お彼岸なので、voyageと浅草へでかけました。

ここんところvoyageは本当に忙しく、丸一日
(公の予定は入っていないという意味で。。。)開いている事は
珍しく、気分転換になるかなぁ。。と思って墓参りです。

仏事はサクッと済んで、前回空振りに終わった「今半」さんへ

本当の目的であるところ~の その一
voyageに好きな物をいっぱい食べて貰う事。
つでにpeaceはおいしいBEERを飲む事。

yoyageはすきやき昼膳とオレンジジュース
peaceは天麩羅盛合せとエビス生BEER。

メニューには天麩羅のタネが表示されてなかったので
何が出るか楽しみです。「あれかなぁ~?これかなぁ~」

そこはホレ、今半さんですものやってくれますよ

海老と白身のお魚は定番として、
みょうが、ぜんまい、タラの芽、ふきのとう等など、
春の旬満開でした。

(当然海老の天麩羅はvoyageのお腹の中へ。。。。)


会計を済ませるとレジのおねいさんが「お子様にどうぞ」と

今半の名前入りポケットティッシュを頂きました

一瞬「?」と思いましたが、

そうかvoyageにマスクをさせてたからなんだぁと思い当たりました

すごいね今半さん 最後の最後までの気配り見事でした。

次の目的であるところ~の その二
voyageに好きな物を駄菓子屋さんで買い物して貰う事。

(駄菓子屋さんと言ってもROXの1Fだけど。。。)

以前も横浜の記事のところで書いたけど
voyageは駄菓子屋さんが好きです。ここでも渡したお小遣い
の中計算しながら買い物を楽しんでいました。


帰りの銀座線の中 voyageは駄菓子の入った袋を眺めながら

「おとさぁん ありがとね」と言ってくれた。

「ハ~ぃ」と返事しながら
「君が本当に今がんばってるから、少しずつ結果もついてきてるから
 おいらもガンバレるのさ。。。」なんて黒く鏡みたいになった反対側の
 車窓に映る"元気な親子"に心で話しかけていました。


                  てけれっつの ぱ 


鬼太郎ストリート

2013-02-22 | PEACE
 
ザックリとした仕事で遥々「調布」というところまでいかされた。
先方の場所をぐぐっていると、なんか調布はゲゲゲ関連の町らしく
そこそこ観光地的な側面を持っているらしいんだなぁ。。。

約束の時間が迫っていたので駅から一番近そうな
天神通りと言うところを駆け足でみてきたヨ

鬼太郎でしょ、一反木綿に乗った猫娘でしょ、鼠男でしょ
こじんまりとかわいらしいオブジェ?になってました。
中でもpeaceのお気に入りはぬりかべさんかな。。。カワイスギル!

駅の周りの案内系の物の中に「深大寺まで徒歩20数分」なんちゅうのも
あって、ふ~~~んここから歩いて深大寺までいけるんだぁ。。。
とみょうに感心してしまった

もう何年もまえになるけど、voyageと植物園を見に行った事があった
ついでに蕎麦をたべたなぁ。。。

voyageはちっこかったけど、店員さんに 蕎麦湯 なんてもらっちゃって
ちょっと大人風の雰囲気出してたけど
(ここでもpeaceは蕎麦と冷酒でほろ酔い加減。。。)
おじさんは ダメダメ だ。。。

大人げないついでにvoyageに鬼太郎茶屋に行くと妖怪を見る事が
できるんやで?!と誘うと「怖いからいやだっ」と拒否されちゃった
蕎麦屋でちょっぴり大人じゃんと思ったけど
妖怪の作り物が怖いって言ったりしたりやっぱり可愛いかった。




お仕事前の緊張感が少し薄れたようなきがした。。。

                  てけれっつ の ぱ