前から気になっていた吸気発声、Webで調べて見たら、出どころはフースラーらしい。
最近はずっと高い声で歌っているせいか、逆食のせいか、喋り声がかすれて酷い状態だ。
なんとかせねばと思っていたところなので、とりあえずやってみた。
裏声は声になったが、地声はガリガリして声にならなかった。
Webで紹介しているトレーナーは両方共とても上手だ。
なかなか上手くいかないが、それなりに自分なりに効果を実感できた。
喉の共鳴の部分で、歌に共鳴する部分と喋りに共鳴する部分の違いが良く分かったのだ。
最近は高い声で歌うことで、喋りに共鳴する部分を無意識に塞いでしまっていたようだ。
レッスンが無いので、喋る時間も極端に減っていた。
また、かすれていた声帯が綺麗になるわけではないが、逆方向に息を通すことで、普通の発声に戻した時に動きが良くなるような気がした。
ただ注意としては、吸気発声は上手にやらないと声帯を傷めやすいと思う。
それに喉頭をぐっと押し下げて発声するものなので、声量は増すが重い声になりがち。
それに喉頭の動きを止めてしまうので、リズムや音程のフィールがポップスから遠ざかってしまうかもしれない。
どんな発声練習も特性があるので、自分にとってのメリットだけを抜き出して手に入れられればなぁ、と思う。