2~3年前から増えだしたドクダミ
厄介ですね臭いし
取っても取っても増え続けています
普通ドクダミって、こんなんですよね
でも散歩しているとまるで植えているかの様に生やしているお宅が・・・・
八重のドクダミですよね?
これは観賞用なんでしょうか?
どっちにしても何か有効な手立てがあったら教えて欲しいです
2~3年前から増えだしたドクダミ
厄介ですね臭いし
取っても取っても増え続けています
普通ドクダミって、こんなんですよね
でも散歩しているとまるで植えているかの様に生やしているお宅が・・・・
八重のドクダミですよね?
これは観賞用なんでしょうか?
どっちにしても何か有効な手立てがあったら教えて欲しいです
それくらい匂いが強烈です^^;
でも漢方では百薬,色々なことに効きます^^。
乾燥させると臭いは無くなります^^。
地下茎で繁殖するので,地下でつながっている根を引っ張り出すしか方法はありません^^;
後は除草剤を撒くかですね^^;
八重のドクダミありますよ^^。
これも植えたら大変!広がります。
斑入りのドクダミを鉢植えしていたのですが、広がりました。
別名「十薬」といって、10の薬効があります。
乾燥してお茶にしたり・・・・。
これは大変そう。
八重のも普通にあるんですね。
綺麗なのでそのままにしているんでしょうか?
それにしても繁殖力が凄いです(^^;