昨日は朝からがんがん晴れていました
日が昇ってからは熱風ですね
仙台では35.2℃と初猛暑日になりました!
暑いわけですね
私は出勤でしたが出勤前に、ん!?
セミが網戸に・・・・・。
アブラゼミですかね。
この方は全然反応しません
日中セミの鳴き声はしませんが朝晩はヒグラシの声がするようになりました。
昨日は朝からがんがん晴れていました
日が昇ってからは熱風ですね
仙台では35.2℃と初猛暑日になりました!
暑いわけですね
私は出勤でしたが出勤前に、ん!?
セミが網戸に・・・・・。
アブラゼミですかね。
この方は全然反応しません
日中セミの鳴き声はしませんが朝晩はヒグラシの声がするようになりました。
朝からがんがん晴れています
投票日だったのですが開始の7時前に家を出たのですが
もう暑い暑い
家から2~3分のところにある投票所ですが、それでも汗だく
皆、涼しい時間帯に済ませようと同じ考えなのか開始と同時に劇混み
入場制限がかかるくらいでした!
それにしても朝から暑い!!
昨日は土用の丑の日でしたね。
テレビでは並んで買い求める人の姿が・・・。
暑いのに
私は鰻はあまり好きではないので自然と家族も食べないですね(出さないから)
なので関係無いと思っていましたが遅くにスーパーへ寄った家人が
鰻重がたくさん余っていて半額になっていたとか・・・・。
それでも980円くらいしたそうです。
買って来たのでは
鰻のちょっぴり入った太巻き
ご飯が鰻のタレを混ぜたようなもので、これくらいで丁度良いです
昨日、梅雨明けしましたが相変わらずムシムシ
朝に霧が出ているので湿度が高いんですよね。
なかなかカラッとしません!
この短かった梅雨の期間の仙台の降水量はなんと64㍉
大雨の地域だったら1時間もすれば降る量ですよね
平年の31%しか降りませんでした!
少なすぎるのも困りものですね
ダムの放水量の制限の話も出ていて、これから田んぼにも必要な時期で
いろいろ影響が出てきそうです。
家人がミスドから買ってきてくれた「もっちゅりん」
ネット予約でやっと買えたと・・・・。
店頭では見られないそうです。
そんなに人気!?
色んな味があるみたいですが私は餡こ入りを・・・・
甘~い!
甘過ぎでは?
大福みたいですね
そんな言われるほど入手困難な物とは思えなかったですが・・・・。
ともかく甘かった