* Pualani *

子育て奮闘中ママのほのぼの日記です♪

年末年始

2011-01-12 | 日記
(遅ればせながら…)
あけましておめでとうございます
拙い文章のブログですが、今年もマイペースに更新していきますのでよろしくお願いします

  

年末年始は、岐阜の実家に帰省してました~
車での帰省だったけど、行きも帰りも大きな渋滞に巻き込まれず、
無事行って来れました。私は行き帰りで計500kmを運転

実家では、息子はいとこのゆう君(3歳半)といっぱい遊びました。

おもちゃの取り合い、いっぱいしました。
普段、息子は喧嘩する相手がいないのですごくいい刺激になったみたい
(児童館とか行っても割とママ同士遠慮して止めてしまいます…)
夜ひとりで、オモチャを持って「ゆうちゃん、イヤイヤ」と喧嘩のヤミ練をしてる時もありました。

かと思えば、ジャスコでは手を繋いでみたり…


お風呂も一緒に入りました。大騒ぎでしたー


ゆう君、お兄ちゃんらしくいつも息子の乗る車を押してくれました


ゆう君と一緒に初めて「ゴセイジャー」を見ました。

かなり食いつきが良くて、それ以来、朝起きて開口一番「ゴセイジャー、見たいのー」とか
言うようになってしまいましたー。
まだ早いかなと思って、それ以来見せていないけど、
近い将来、絶対戦隊モノにハマるなぁ…

息子、パグのももちゃんのことは、前回馴れ馴れしく触ってた事を忘れちゃってたのか、
最初のうちは怖がって泣いたりしてました。
でも滞在期間中にすっかり慣れて、帰る頃には足を引っ張ったり、
体を触ったり、追いかけ回したりして、逆にももちゃんの方が怖がってました


初詣は、近所の神社と、愛知の田縣神社と、豊川稲荷へ。
出店で色々と食べました
おみくじは二回引いて、小吉と大吉。大吉の方を信じることにします


おじいちゃんやおばあちゃんにも顔を見せて、
息子はお年玉をもらいました。
後で、おじいちゃんからのお年玉の袋を見たら、
「九十三才になりました」とあり(1/2が誕生日なのです)、隣に絵が添えてありました…
見た瞬間の気持ち:ほっこりってこういう時の気分を言うんだろうな・・・と思いました。


千葉に戻る前に、両親&私たち一家で浜名湖へ旅行しました。
泊まったのは、会員制の浜名湖レークサイドプラザというホテルで、
私たちは会員になる前の「お試し」みたいな感じで安く泊まれました。

部屋がすごく綺麗で広くてビックリでした
(ちなみに、これが私たち一家(3人)の部屋。両親の部屋はまた別、という広さ


お部屋や大浴場からは湖が見えて綺麗でした


夕飯はフレンチコースでした。
息子がいて大丈夫か…と思ったけど、
親孝行なことに前菜が終わる頃に寝てくれて、ゆっくり食事できました。


次の日、朝食を取ってお土産屋さんを見てたら、
臨月の弟の奥さんが破水したとの連絡が
予定日まで少しあったので、まだ大丈夫だろうって思って旅行へ来てたんだけど、
浜名湖周辺の観光は取りやめて、足早に解散となりました。
両親は岐阜へ&私たちは千葉へ。別れを悲しむ間もなく逆に良かったかも。

その後、その日のうちに無事元気な男の子が誕生しました
息子にとっては、二人目のいとこ。(ゆう君はお兄ちゃんに
またいっぱい喧嘩したり遊んだりするようになるんだろうな


今年はおめでたい事から始まって、良い一年になりそうです

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけおめ (acco)
2011-01-19 10:38:26
お年玉袋の絵、ちびまる子ちゃんの友蔵おじいちゃんっぽいねー(笑)。
お風呂も楽しそう
accoちゃんへ (ミィ)
2011-01-20 16:51:34
あけおめ~
おじいちゃんの絵可愛いでしょ
本物のおじいちゃんに似てるんだよ-。
面長で髪が薄めで、友蔵おじいちゃんにも確かに似てる~。
お風呂楽しそうでしょ、賑やかな年明けだったよ
あけましておめでとう~☆ (さと)
2011-01-25 00:57:58
私こそ遅ればせながら…
今年もよろしくお願いします

喧嘩しながらもやっぱり相手が居て嬉しいのかな?
おもちゃの取り合いのヤミ練、可愛すぎ~(笑)
お風呂も楽しそう~!

ゴ、ゴセイジャー!?
シンケンジャーは知ってたけど、新しくなったんやな~
プリキュア系と戦隊物はサイクルが早くて…親は大変や~
しかも一日で虜になったんや
うちも刀とか振り回す日も近いのかな…やだな~


ほんとにおじいちゃん粋やなぁ!
絵も文章も可愛いね

浜名湖のホテル、スィートルームみたな広さ!
食事もおいしそう~

そして甥っ子君、誕生おめでとう~!!
またにぎやかになるね
さとちゃんへ (ミィ)
2011-01-26 20:58:39
あけましておめでとう

やっぱり子供は子供が好きだね-。
かんちゃんは保育園で喧嘩とかしてるのかなぁ?
うちは普段全然喧嘩とかしてなかったから、
刺激的な毎日だったみたいで、楽しそうだったよ

そう、ゴセイジャーってのが流行ってるみたいだよ。
ゴレンジャーとか色々違いは全然わかんないんだけど
この先きっとはまるよねー。
刀とか振り回すんだろうね、ほんとヤダ~

おじいちゃんのお年玉袋ね、ひっそり描いてたんだと思うと、
自然と笑みがこぼれたよ

浜名湖のホテルはゴージャスだったよ。
写真撮り忘れたんだけど、お部屋のお風呂もジャグジー付きのガラス張りで
お試し宿泊だったから泊まれたんだけどね

甥っ子誕生して、実家の方の孫は男3人になったんだー。
ホントすごい賑やかになりそうだよー
数年後、全員でゴセイジャーごっことかしたら、
どうなるんだろう~