goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんねで話すわ~    my real intention is...

99%ダメ?? あと、1%あるやん
Let's do our best with positive attitude

debate

2016-05-16 00:39:43 | Weblog
put myself in a different place than usual

-introductory course -debate -smart students

ひょんなことから、今日はディベートのレクチャーを受けに渋谷に。
とても優秀な学生に囲まれ、とても良い刺激を頂きました。

*理論づけの大切さ
*価値論題と事実論題との区別の重要性
*Claim(主張), Evidence(論拠/根拠/証拠), Warrant(推論)
*ClaimとEvidenceの間に存在するWarrantがある。
 Warrantをいかに深くしておくか。
*最上級のモノに触れる大切さ

ディベートって色んな要素があるが、
身に付けておいて良さそうな事も多いな。

文法、修辞学、論理学、算数、幾何、天文、音楽

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。