goo blog サービス終了のお知らせ 

hdの雑記

趣味や気になったことなど

ティガレックス希少種など

2013-09-26 | MH4
今はオンラインマルチでクエ消化しつつHR上げてます。
HR上げると集会所の星7に色々とクエが追加されていきます。
追加されるのは主に古龍の強個体ですが、ここでしか出てこないモンスターもいます。
私は今HR60超えたところですが、今のところティガ希少種が出てます。


ティガ希少種について書きます。
様子見にソロでいってみましたが、明らかにソロを潰しにきてるモンスでした。
まずサイズは固定で、普通のティガの金冠よりもでかいです。
どのくらいデカいかというと、Fのティガ変種の最大金冠くらい。
なので片手や双剣などのリーチが短い武器では尻尾切断が困難です。
肉質も全体的に硬く頭などの弾かれる部位が存在、怒り2段階目になると頭は柔らかくなる模様。
それと大半の攻撃モーションに爆破やられが付いてました。
怒りは2段階あり、怒り段階に比例してモーション速度が上がります。
怒り2段目が解けると、疲労状態になります。
罠肉置いてみましたが、食べてくれませんでしたw
ソロ剣士でいく場合は細菌学系のスキルが必須になります。
爆破やられを無効化するにはSP10の細菌研究家でokなんですが…
今作ではどうやら菌究珠が存在しない可能性が高く、いまだに装飾品生産リストに載ってません。

※追記 
菌究珠は高レベルのギルクエで出る金剛原珠を入手することで生産できるようになります。


なのでこのスキルを発動させるには必然的に細菌学の付いた防具やお守りを装備することになります。
私のように運悪く細菌学の付いたお守りを持ってないと、防具だけで発動させるしかありません。
防具で細菌学が付いてるものは少なく、今のところ知ってるのはゴアとカイザーのみ。
そのため付けれるスキルの幅が狭くなり、武器種によっては欲しいスキルを付けるには優秀なお守りが必要になります。
今回は剣士での場合を書きます。
ゴアは火力は高くなりますが防御に難あり、カイザーは防御そこそこで心眼により弾かれ無効。
慣れないうちは弾かれからの反撃で事故ることがないカイザーのがいいと思います。
ソロ潰しなのは怒り時の隙の少なさ。
動きが速いことに加え巨体なので当たり判定が酷いことになっていて、回避性能があっても抜けるのが困難な場合があります。
また移動するたびに爆破やられを付与する赤いダストをばら撒きます。
このダストは設置後、風に流されるように移動するうえに、当たると仰け反ってしまいます。
どうみてもダイブ回避を潰しにきてますw
それに亜種の咆哮を連続で使用してくるため一度ハマるともう運頼み。
この連続咆哮の後に威嚇モーションが入ることが多いんですが、
安心して攻撃しにいくといきなりその場で大咆哮や回転攻撃するなどのフェイントもしてくるので油断なりません。
怒り状態の攻撃は連続で3発くらうと確実に死ぬので、体力70%以下になったら回復しておかないと危険です。
当たり判定が酷いため起き攻めされやすく、ガードできない武器だと一発もらったら運頼みになってしまいます。
一応デッドリィタバルジン担いで怒り時は逃げ優先のチキンプレイしたら時間ぎりぎりでしたがソロで捕獲できました。
あまり毒は効いてないような感じだったので、水属性武器で行ったほうがいいかも知れません。
ちなみに弱点は水属性のようです。
細菌学のSPが高いお守り引けたら、またソロでやってみようと思います。


それと村クエすべてクリアしました。
ラストは団長からの挑戦状というクエストでした。
毎度お馴染みの閉鎖フィールド内の連続系でしたが、今回はフィールドが罠設置不可能なので討伐する必要があります。
始めはジンオウガ(狂竜化)と激昂ラージャンが同時で、それらを倒すとシャガルマガラが出てきます。
正直言って閉鎖空間での2頭同時を村に仕込むのはやめてほしいんですが、Pシリーズからの伝統要素なのでこれからも続きそうですね…w
今回のクエは3Gの英雄の証明よりも難度高いです。
ジンオウガと激昂ラーは動きまくるので近接だと片方相手しつつもう片方の動きをみるのは難しいです。
それに激昂ラーの攻撃力がおかしいので、食らうとすぐキャンプ送りにされます。
幸い村仕様の体力なので、激昂ラーにジンオウガを倒してもらいましたw
武器はデッドリィタバルジンで、ジンオウガをなるべく毒状態にしつつラーのブレスに当たるよう誘導してました。
だいたい15~20分針でジンオウガが退場してくれます。
その後ラーを倒して、20分以上残せればシャガルの部位破壊狙う余裕があります。
このクエは取れる素材も上位になってるので、素材欲しい場合は狙ってみるといいかも。
とまぁこんな感じでクリアしました。
このクエのキーポイントはジンオウガをいかに速く退場させられるか、でしょう。
1回やるとかなり疲れるのでその日はもうやりたくなくなりますが、レア素材が基本報酬で出るのでソロでやりたい気分のときには便利なクエになりそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HR上限開放 | トップ | 闘技大会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
装飾品について。 ()
2013-11-07 13:46:58
菌究株ありますよ。
金剛原株がキー素材だと思います。
返信する
装飾品について。 (hixel)
2013-11-09 16:15:29
情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。