goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

養蜂用の箱

2021-04-09 11:44:00 | 日記
スズメバチ用の養蜂箱を、中国のものを真似て作ってみました。簡単そうですが、不器用さもあり、実はここに辿り着くまで長かったです。
何を言っても、営巣してもらえなければ意味ありません。どうなることやら。






新年明けましておめでとうございます。

2021-01-05 17:16:00 | 日記


昨年は初めて自然巣に近づくことができました。


うまくいかないオオスズメバチ産卵

2020-06-21 15:17:26 | 日記
今年は、オオスズメバチの女王を、昨年よりはるかにたくさん集めて放しました。
産卵をさせられれば、そのまま置いておくつもりなのですが、飼い殺しにする気は全くありませんから、
見切りをつけて放します。
どうしてもうまく行きません。
室内にスズメバチがこれだけいる家と言うのは、おそらく日本全国でも少ないかと思います。
人の理解を得ることはかなり困難です。
他方、最近では「生態系」という言葉が大義名分のように簡単に、道徳的な圧力をもって使われがちですので、
変わったことをするのが難しい世の中になってきました。
部屋の中にスズメバチがいるのが当たりまえになって、毎日顔を突き合わせていると、よそで見ても驚かなくなります。

コロナ騒ぎで中国人に対する冷たい言葉がネットなどに上がるたびに、スズメバチの人工飼育を成功させているという
畏敬があるだけで、変なグループ意識に巻かれることなく冷静になることができました。

昨年と今年のスズメバチ越冬数

2020-04-05 18:04:00 | 日記
今年の方が酷いとは、不甲斐なさを感じます。原因は分かりません。
2019年4/7現在
種   生存       死亡        計     
キイロ 30            8         38
モン  7               3        10
ヒメ  46          18         64
オオ  6               1          7
コガタ 34          18          52
クロ  3               1          4
総計      142        33          175


2020年4/5 現在
種    生存   死亡  計
キイロ         4         35       39
モン            6          2         8
ヒメ           11         2        13
オオ            7         20       27
コガタ        35         24       59
クロ             1         1         2
総計           64         84     148

2020/02/19

2020-02-19 21:48:00 | 日記
うちには現在、猫が七匹います。親子やら野良あがりやらあるのですが、どうもみんな、自分は特別でありたいようです。何とか「ふたりきり!」の状況を作るのにみんな躍起になっています。毎晩必ず真夜中に起こされます。