goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG 卓球練習小屋

神戸市長田区で楽しく卓球練習しています。

微妙。

2010年07月30日 09時15分38秒 | Weblog
昨日、使ってみた。

「05-FX 厚(1.9mm)」


「軽い」と聞いたので使ってみようと
(量ってみると172gだった)

・・・結論は微妙。

曖昧だけれど・・・。

アコースティクとの相性が悪いのか?

「軟+軟」の組み合わせはダメみたい。

普通の「05」の方が、しっくりするみたいで、
自分には合わない様な気がする・・・。

が、ドライブを多用しない
ママさんが使うには打って付けだと思う。

適度な回転・速度・軽さなんかが、
とても使いやすいのでは・・・?

しかし、高いか?

3,000円以内で購入出来れば
「買い」なんだけれど・・・。

「くるねこ大和」さん

2010年07月28日 23時26分36秒 | Weblog
はじめて「拝見」させて頂いた。
http://blog.goo.ne.jp/kuru0214

7/27付けアクセスランキング1位

すばらしいです。

難しい政治の話や経済の事は
・・・「ちょっと勘弁」って思うのだけれど、
「くるねこ大和」さんのは沁みてきますね。

参考にさせて頂きます。

っても、無理かなぁ・・・。




息子と練習していた時期に
「強い選手、上手い選手をよく見ておけ」
って、言ってたけれど・・・。

そんなに簡単じゃ無いよね。

見ただけで強く成れば・・・
・・・テレビでナイターを見てる
飲み屋の客はみんな4番バッターでエース。

が、しかし、やっぱり、大切。

しっかり、見て、考えるのは・・・。


カウンター

2010年07月27日 10時58分00秒 | Weblog
昨日のアクセス解析数値
IP~「114」
PV~「219」

ブログの表示は一昨日から
「8」増えただけ。

カウンターの設置・設定方法方法が悪いのか???



カウンタープレー
これが決まる確立が上がれば・・・。

如何に読みを的中させられるかが
・・・大切ですね。

ハーフロングサーブを相手に
緩くドライブさせて
・・・狙い打つ。

なんて事が上手くいくと、
病み付きに成ります。

が、中途半端なサーブは危険を伴います。
一発でぶち抜かれたり・・・。


今日もがんばって練習しましょう!!!

買い物。

2010年07月26日 14時57分38秒 | Weblog
これを。



こいつのために。



幾度となく犬の餌食に成り掛けましたが、
辛うじて生息しています。

うちの2匹の駄目犬と違って、
手がかかりません。

が、噛みます。
犬と違って・・・。



卓球台にはさまれた事ってないですか?
片付ける時なんかに・・・。

以前、兵庫県で小学生が
卓球台の片付け中に事故で亡くなりました。

皆さん、気を付けて下さいね。

気になる。

2010年07月23日 12時16分14秒 | Weblog
なぜか。

鉄道の事。

ず~ぅと、引っ掛かっている。






「引っ掛かる」と言えば・・・
「粘着ラバー」

最近では攻撃的な選手で貼っているのは
少なくなったみたい。

回転より速度重視が主流???
なのだろうか???


が、

「西」には速度より安全重視を望みます。