今年のはじめての花
一昨年は、冬越しが上手くできなくて、
葉っぱもほとんど出ない棒みたいな姿のまま、
枯れもせず、今年の冬を迎えました。。。。。
終に、枯れたかなぁと、諦めてたのが、春になると、
新芽が沢山吹いて来て感激しました
今朝、ハイビスカスの赤い色がパッと目に飛び込んできた^^
復活の、第1号の花です

鉢植えにして、かれこれ7年です。
幹は逞しく、太くなり、数え切れないくらい、挿し木にして、
アチコチにお嫁入りしてるハイビスカス。
あまり、他所に分けてると、本家が絶えるというが、
まさに、そんな感じでした


今年の冬は、乾燥し過ぎないように注意します~~~~

一昨年は、冬越しが上手くできなくて、
葉っぱもほとんど出ない棒みたいな姿のまま、
枯れもせず、今年の冬を迎えました。。。。。
終に、枯れたかなぁと、諦めてたのが、春になると、
新芽が沢山吹いて来て感激しました

今朝、ハイビスカスの赤い色がパッと目に飛び込んできた^^
復活の、第1号の花です


鉢植えにして、かれこれ7年です。
幹は逞しく、太くなり、数え切れないくらい、挿し木にして、
アチコチにお嫁入りしてるハイビスカス。
あまり、他所に分けてると、本家が絶えるというが、
まさに、そんな感じでした



今年の冬は、乾燥し過ぎないように注意します~~~~
