今回のAF31タクトは
ほぼ完成しました!
・ワンオフ28cmロンホイ
・前モンキー用アルミホイール3J化
・後ATV用アルミホイール8J化
・前後ローダウン
・ネック加工
・ワンオフユーロチャンバー装着
・パワフロ
・ワンオフサイドスタンド
・外装インナーアンダー同色




タクトは
グリップ・ミラー・シート・ナンバーステーで終わりなので、
これにて終了します♪笑
では、次はもう一台制作中のJOGアップしますね♪
ほぼ完成しました!
・ワンオフ28cmロンホイ
・前モンキー用アルミホイール3J化
・後ATV用アルミホイール8J化
・前後ローダウン
・ネック加工
・ワンオフユーロチャンバー装着
・パワフロ
・ワンオフサイドスタンド
・外装インナーアンダー同色




タクトは
グリップ・ミラー・シート・ナンバーステーで終わりなので、
これにて終了します♪笑
では、次はもう一台制作中のJOGアップしますね♪
ホイールからマフラーから
ロンホイ延長が一緒なので
同じだと思うんですが
このバイクはセッティングとかは
ちゃんとしてましたかU+2754
僕が乗ると30キロも出ず
アクセル全開にすると
エンジンが止まるんですが
そうなんですか?
同じ車輌なら、
うちで制作したものでしょうね!
ただ、車輌本体依頼を受けて制作してますので、走行後の駆動セッティングは前オーナーさんがしてはったと思うんですが…
うちは飽きたって事で買取り、
そのまま業販してるので、
そこまではわからないですね~
制作時はアクセル全開で止まることは無かったですよ!
うちからは離れてますので、
有料になりますが、
車輌持込いただけるなら、
駆動系セッティングや
エンジンセッティングは
全然受けますよ~♪
有料とはどのくらいかかりますねU+2754
駆動系セッティングは仕様で異なりますが、基本料金8000円~+部品代になります。
キャブセッティングは、基本料金10000円~になります。
説明に、~が付いてるのは、現状によって変動しますので、ご了承ください。
車輌の現状確認後、
原因が
エンジン内部やその他の場合は、
見積り後、料金等をご連絡いたします。
追伸
アクセル開けて止まることは、キャブのOHで直る可能性もないですか?
わかりました!
バイク屋に出したんですが
ここまで弄ってあって
買った時からそんな症状なら
どこが悪いとははっきりとは言えんって
言われたんで
治る可能性もあります
治すなら治しますよ♪
金額も
いくらまでで提示があれば、
その金額で、
どこまで出来るとかの相談ものりますよ♪
治るかは不明なんで
キャブOHしたら治るかも知れません笑
買ったときからこがあに
なっとる分じゃけ
あんまお金はかけたくないですね
多額な金額は出せんです
症状見て
確実にこれじゃって
分かっての金額が分かれば
あれなんですけどね
金額は、正直
見ないとなんとも言えないですね!
OHだけですめば安く済むでしょうね♪
ネットでもやり方はゴロゴロしてるんで、器用な方ならご自分で出来るでしょうし。
私どもも、自分の車輌のように普段乗っていれば、何処が壊れたか解るですが、お客様が持参してくる車輌は、説明・症状だけで、予想をたて安く済むところから順番に直していくわけです。
だから、正確な金額と言うのは、最初には言えないのが現実です。
そして、話し方からして、地方の方みたいなので、持ち込みには厳しそうですね。
私も始めに聞いた症状ならキャブのOH又はセッティングで治る可能性が高いと思いますよ。
周りでバイク好きで、キャブのOHできそうな器用な方に頼んでみてはどうですか?
仲間内なら缶コーヒーでやってくれるんちゃいます?笑
正確な事はやっぱりわからんですよね。
他県から来てますが
今は奈良県に居るので
大阪まで持って行くことは
可能ですよ
ちょっと他の仕事もしていて、そっちがバタバタしていて大阪に居なかったもので!汗
こっちに来てはるんですか?
今週なら木金
来週なら火曜以外は今んとこ予定がまだ決まってないので動けますよ♪
ただ、運送業(トラック)もやってるんで、急に予定が入るときがありますので、その時はバイク業の方はキャンセルさせていただいてます。