goo blog サービス終了のお知らせ 

『俺』という名の回顧録

ブログのような日記のような得体の知れない紙のような物。

夜食

2009-08-10 | Weblog
余った(かなり)餃子のタネでハンバーグを。


こちらは美味でした。

ポン酢でさっぱりと。

あ、大根おろしがない…。


そんなこんなでこれが夜食。

太る…。

というか健康上、太りたい(笑



食ったら寝ます。

そうすればきっと牛になります。




ではでは。

餃子

2009-08-09 | Weblog
をなんとなく作りたくなったので作りました。


写真写りが悪くてあまりおいしそうに見えませんが味はギョーザです。


いたって普通でしたね。



料理は楽しみながらできるからいいですね。

まぁ一人暮らしだし、食うのが自分だけですから味はそれほど気にしなくてもいいし。


人に食べてもらう時のことを考えてたまにはまじめに作ってみようかねぇ。

こーしゅーかい

2009-08-07 | Weblog
アレンジ講習会を受けてきました。


講師は某有名な方でした。


コードの進行と和音を考えたコーラスアレンジを中心に学びました。



…感覚で作る自分にとってはなんとかついていっているような感じでした(笑


でも「チューリップ」があれほど美しい音色になるとは…。

やはり和音は理解して使うのが一番のようですね。


今後の楽譜づくりに活かしたいと思います。

花火

2009-08-06 | Weblog
いや~見事でした。


総力戦って感じでした。

大きい花火がどーんというよりたくさんの花火で魅せるという形でしたね。


子供たちが、花火がうちあがるたびに「た~まや~!」と叫んでいたのがかわいかったです(笑

席もサークルの方々がいいところをとっておいてくれたのできれいに見れました。


やはり花火は美しい。

まさしく夜空に咲く花ですね。

到着!

2009-08-05 | Weblog
西武球場前駅→学芸大学

距離…18.3キロ
時間…5時間14分
歩数…26527歩
1352キロカロリー消費

参加者のみなさんお疲れまでした!

Re:Fresh

2009-08-02 | Weblog
今日は4年生ライブでした。

自分も1バンド出演して荒れ狂ってきました。

一般のお客、サークル部員、OBさんなどたくさんの人が見に来てくれましたので

非常に楽しめました。




ライブを聴いていて、改めて4年生の実力を感じましたね。

学祭オーディションがどうなることやら。



ライブ後は懇親会でした。



企画・運営・出演と大忙しだった4年生、お疲れさまでした。

卒業までにその姿をしっかり見ておきたいと思います。


帰ってきたら

2009-08-02 | Weblog
日付が変わる直前でした。


生涯学習・図書館に関わる所をまわり

学ぶこともありました









ほとんど観光気分でしたね(笑


掛川は自分の地元の反対側に位置してますが


田んぼとか山の風景が似てて気分がよかったです。



行き5時間帰り五時間。


鈍行での旅はひたすら音楽を聴いたり寝たりしてました。




スローライフ、しよう。



明日は4年生ライブ!!

ルフィとサンジ

2009-08-01 | Weblog
明日行くはずの花鳥園にまさかの閉園直後突入。

さすが学長と元市長の力…。

まぁみれたのはおみやげ売場のフクロウとミミズクだけでしたが。

改めて明日行くようですが、俺は行けないのでみれて良かったです。



ミミズク面白いですね。

かわいい奴もかっこいい奴もいます。

中には目が結構怖い奴もいて、目をじっと見てたら吸い込まれそうでしたな。

奴ら目力が強い。

題名のような愛称のミミズクコンビがいました。

名付けた人は確実にワンピースファンですね。