12mm倶楽部

驚愕の超広角レンズ voigtlander 12mm 体験記

単体レンズとしての12ミリ

2005-11-09 13:49:14 | レンズのこと
単体レンズとしては、12ミリはコシナでしか生産していない。
他のメーカーを見ると、
ニコン・キヤノン・タムロンが14ミリ(画角=114度)
ペンタックスが15ミリ(画角=111度)を生産している。
その昔、ニコンは13ミリ(画角=118度)を生産していた。
単玉としては、コシナのレンズが一番安くてコンパクト。

ズームレンズの世界では、
デジカメ専用レンズとしてタムロンが11-17ミリ(35ミリ換算値17-28mm)
これが最短焦点距離ズームレンズ。



最短撮影距離

2005-11-04 18:31:14 | レンズのこと
  レンズとしての最短撮影距離は0.3メートル
でも、被写体深度から類推すれば0.25メートル程度まではOKかと
・・・で、F22まで絞った場合はと言うと
実体験から言うと、だいたい0.13メートル(13cm)程度までいける。
無論、この数値の値は独自の解釈であり、メーカー保証数値ではない。
超広角レンズの接写って、実際にやってみるとかな~り面白い
images
この写真は、某温泉場にある、遊技場(温泉パチンコ)
ラッキーボールの盤面にカメラを置き、
接写をしてみた。
当然の事ながら、お店の主人には許可・承諾済み
ファインダーが覗けないので
どの様に撮れているかは、結果を見るまで判らない
(正直、ビューファンダーを覗いても判らないが

F5.6は暗いか?明るいか?

2005-11-02 16:35:38 | レンズのこと
結論から言えば「暗い」と思う。
理想を言えば「F4」は欲しいところ。images
でも、実際に使って見ると、思ったほど気にならなかった。
広角系レンズに於ける悪い特徴として、「解放値は画質が悪い」と言われている。
理由は幾つかあるのだけど、一番よく言われるのが「周辺光量不足」と言う問題である。
どう言うことかというと、レンズの中心部の明るさと四隅の明るさが1EV以上違っていているものがある。
露出条件が悪くなるほどその問題が顕著に現れてくる。
だから最低でも1絞り絞った値で使用した方がよい!と、よく言われるのである。
しかし、これは止む終えない現象。何かを無理すれば、必ず副作用が伴ってくる。
この12ミリレンズだって、画角から言ってもそーとー無理しているはずなのだが
最新のアスフェリカル(非球面光学系)レンズを採用しているので解放値でもその性能を十分に発揮。
それと、もしF4にした場合、前玉はもっと出っ張ってしまってフィルターは付けられないだろうし、レンジファインダーカメラとのバランスが悪くなってしまったと思う。
そう、このレンズはアダプターを使えばフィルターが取り付けられるのである。
あともう一つ、レンジファインダーカメラは「ミラーショックが無い」強いて言えば
シャッターショックだけである。ちょっと練習すれば1/4程度までは手持ち撮影できる。
(はずかと。。。

画像を添付したかったのだけど、良いのが無くって。。。
後日アップさせていただきます。


12ミリのレンズ特性

2005-11-01 15:31:38 | レンズのこと
 イメージとしては、「横長ワイドテレビ」と思えばよいかと。。。
中心部分は真円でも、

左右端部へ寄る程楕円になり、
四隅へ寄る程引っ張られる。

風景などの撮影には、さして影響はないが、
人物での縦位置撮影は気を付けないと
頭の部分が異様に伸びてしまって、お笑い写真 となってしまう。
残念ながら附属のビューファインダーからでは、
そこまでは確認は出来ないのである。

12ミリレンズの画角

2005-10-31 11:59:04 | レンズのこと
 200ミリレンズ=12度
  100ミリレンズ=24度
  50ミリレンズ=46度
  24ミリレンズ=84度
そして
  12ミリ レンズ=121度
50ミリ標準レンズに対して12ミリレンズは約16倍の撮影面積を持つ
人間の両目で一番広く見ようとして見える広さ
この広さを写し込んでしまうレンズである。
もう少しわかりやすく言うと、
車の運転席から、両脇のドアミラーを写し込むことが出来る広さ。
少し雑なたとえをすれば、
12ミリレンズの画角を50ミリとした場合、
50ミリレンズの画角は200ミリとなり
200㍉レンズの画角は800ミリとなってしまう訳である。