goo blog サービス終了のお知らせ 

里山コスモスブログ

ムラサキツユクサ(紫露草)



ムラサキツユクサ (ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 花期4~6月頃 原産地北米) 茎は直立、葉は線形、花は茎頂に数個つける。花弁は3片で、花色は淡青色、赤紫色、紅色、白色などが見られる。早朝咲いて午後には萎むが次々と開花するので花期は長い。ツユクサは野に咲くがムラサキツユクサは園芸品種である


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「8 樹木 花と葉と果実」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事