goo blog サービス終了のお知らせ 

utwio日和

子供の心を持つただのヲタク♪
真っ白いウサギさんになって
苺のお家に住みたいよ!

10周年

2008-09-23 11:07:21 | カルチャー
エミリーテンプルキュートが10周年だそうです。。。
と、言う事はutwioもロリータ10周年です。。。
(最近はとんとご無沙汰ですが)
あの頃は週の半分位は原宿にいたな~~~。
(相当遠い目・・・)
さすがにイチゴ柄を着る勇気はありませんが。。。
全身ジェーンマープルなのにin吉牛という伝説は未だに強烈です。

なので、10~11月のベロアが気持ちいい季節に
ロリータツアーを決行しようかと思います。
テーマ
~ロリータ思い出の地を廻って~
行く場所(予定)
文化村ミュージアム
庭園美術館(七五三観覧)
ガーデンプレイス
ケンジントンティールーム

スケジュール的にこれでいっぱいいっぱい


VALKYRIE

2008-06-11 22:42:22 | カルチャー
アメリカで夏~公開らしいが(どんどん遅れてく)、日本はいつなんでしょうか?
これは観ない訳にはいきませんねぇ。。。

VALKYRIE

MAKING OF VALKYRIE

DAILY MAIL

いや~、ドイツ人、さすがイケメンばかりだ~~~。

~内容~
ヒトラー暗殺を計画するドイツ陸軍将校の戦争スリラー。
英軍機の機銃掃射に遭い、左目(と右手の指全部、左手の薬指と小指)を失う重傷を負い、奇跡の生還。

う~~~ん、何かを連想させる。。。

跡部様

2008-06-07 11:51:02 | カルチャー
世の中で跡部様の暗いニュースが飛び交っておりますが、そう言えば先日仕事関係でテニミュ観に行きました。
(過去のメモより~)


その存在を知り気になって、勧められて5年経ちましたが、とうとう。。。
いや~~~、すごかった!
おもしろかったよ!とっても!
原作自体はあまり好きじゃなくて読んでなかったのですが
キャラだけはなんとなく理解できたので。。。
半分以上、笑ってました。
手塚役と不二役がフツーに巧すぎました!
菊はかわいかったのですが、あんまりお上手でなかったので...。
お客はほぼ女性。
想像通りです。
一般人を装って会社の人間と行くには辛い経験でした。
けっこう皮が剥がれ落ちて見てるような気さえします。
でも、どうせなら跡部様を観たかったです。
さすが、現代アイドルの登竜門!

押井守論

2008-05-12 20:33:38 | カルチャー
押井守の東京論と言うものを読んで、いたく感動いたしました。
あぁ~、この人の世界観って素晴らしいな、と。

生々しいリアリズムは生死をかけた戦場か恋愛という事。
生きる根拠を与えてくれない街で、根拠のない永遠にも似た「生」を生きる若者。
また、そうせざる得なかった、という事。
ちょうど今の思考回路だからど真ん中にきたのかもしれませんが、きっと違った瞬間に読んでも心に残ったと思います。
とりあえず、コピーとってしばらく保存します。
気になる方は流行通信のSS号をご覧ください~。

00一段落したら、機動隊みよう。。。
素子とティエって色味似てますよね~。
肉感は全く違うけど...。(病気発言)
なんて~。

utwioのストライクゾーン☆

2008-05-10 01:16:45 | カルチャー
utwioのストライクゾーンの方が発見されました!
出身地に爆笑!
いいね~、アイルランドか~~~。

JONATHAN RHYS-MYERS 
ジョナサン・リース・マイヤーズ
1977/7/27 MAN
出身:アイルランド・ダブリン

ダブリン生まれ、コークで育ち。
幼い時に父親が家族を捨てたため、孤児院で過ごすなど恵まれない少年時代を送った。
16歳で学校を放校になり、プール・バーでたむろしていた時にエージェントに見出さた。
2005年にはテレビシリーズ『Elvis』でエルビス・プレスリーを演じ、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞(ミニシリーズ部
門)を受賞。
この方の人生、ドラマティックです。(個人的に)

ここ2~3年のベルサスやBOSSの広告モデルも務めてる。
ってか、BOSSは毎回utwioの夢が積もっているのですが
まさかこんな時期に彼の存在を発見するとは思ってなかった。。。

有名どころの映画
マイケル・コリンズ (1996)
ベルベット・ゴールドマイン (1998)
ベッカムに恋して (2002)
アレキサンダー Alexander (2004)
マッチポイント Match Point (2005)
ミッション:インポッシブル3 (2006)

画像はココから。

イリナ・イオネスコ写真集

2008-05-10 00:59:25 | カルチャー
ジュンク堂で注文書籍+αを購入。
前、記述したロリータ・エロスの本。
タイトルも写真家の名前もテキトゥーだったのに芸術書コーナーのお姉さんに内容説明したら奇跡的に見つかったのだ。
すごすぎ!

表紙はこっちの方が好み。R

内容はこっちが断然イイ!EVA
解説とかレビューがすごいから是非読んで下さい。

とにかく、書籍3冊購入で1万円超えは辛かった。
あのアルバイトの女の子は私の購入物についてどんな疑問を抱いたのだろうか???

美の基準

2008-04-29 23:53:46 | カルチャー
なんか私の中の美人の基準は人造人間18号だったのに気づきました。
たぶん初めて見た時から。
と、ちょくちょく実感します。

・色白スレンダー
・切れ長ブルーアイ
・金髪のストレートボブ
・クールビューティー
・負けん気が強い
(上から重要ポイント順)


男子はどうかな~。
感嘆したのはマスク・オブ・ゾロ(1998)のハリソン・ラブ(マット・レッシャー)かな~。
やはり金髪ボブ。紺の軍服。結構凶暴。
この時代のスペイン軍服、華やかよねぇ~~~。
でも、好きとタイプは違う。

カワイイ系女子の真相心理

2008-02-27 11:32:40 | カルチャー
雑誌は毎月数十冊読んでいるのですが
いやはや。
最近の一見かわいい系スタイルターゲットの雑誌の内容は怖い!
ほんと、紙面はフワフワしてるのに
巻末には官能小説が!

       エロス!!

何となくケータイ小説風(読んだ事ないのでイメージ)で
とっかかりは「最近~~~なの~~~~」みたいなカンジ。
うっかり読み進めると、1/3位からエロスの予感。。。
その後、結構リアルな表現へと続く。。。
うっかり開いて読んでると結構恥ずかしい内容です。
仕事中だし。。。
どんな関連があるのかは不明なイラスト付きで平均見開き1P。
ぶっちゃけ、an anやFRAUなんかよりもリアルです。
結構、今時の女子ってこういう願望があるんだ~~~。
って、カンジ。
誌名とか想像つきます???

映画の話をしよう!

2007-12-26 15:37:30 | カルチャー
絶対に観なきゃいけない映画
Elizabeth:The Golden Age

そう言えば、
シンちゃん(not主役)の映画って結局どうなったのでしょう?
世間のブームはすっかり過ぎ去ったのに...。
私は、来年からはOnly My シンちゃんの為に
激しいダイエッツ(目標週3ジム通い)をします!(予定)
そして今年中に、例の(放置4ケ月以上の)小冊子の
完成を目指します!
それを見ながら年を越しましょう(●'v`●)