goo blog サービス終了のお知らせ 

宴荘の人々

宴荘の人々の織り成す不思議な物語…

赤い疑惑

2005-06-24 01:56:51 | はるか 202号室
はるかです。

昨日は『赤い疑惑』に胸が熱くなりました。


白血病という病に冒された主人公、幸子。

いつ失ってもおかしくない命。

愛したヒトがもし兄妹だったなら。

愛した父と母が実の両親でなかったなら。


もし、わたしが不治の病に犯されたなら…
もし、わたしとわたしの大好きなかれと血がつながっていたとしたら…


こんなにもせつなくて、こんなにも不幸な運命。
『わたし』を孤独にさせる残酷な運命。


わたしならどうしているんだろう。


愛した、わたしの愛した…
別れを告げなければならない運命。
自分の力ではどうにもならないの。
もう取り戻せないもの
運命だなんて言葉で、本当に本当に済ますことができたならどんなに楽なんだろう…



わたしにいままで彼なんていないよ。
だけどね、なんだか、思い出されて泣いちゃった。


『運命』


心にやさしい言葉だけど

今のわたしには少しつらい



赤い疑惑って山口百恵主演のドラマのリメイクらしいよね。
山口百恵の唄で「秋桜(コスモス)」が好き

秋桜の花言葉


ピンクの秋桜は、乙女の純潔








私の青春

2005-06-21 21:02:03 | はるか 202号室
はるかです。
上京して三月が経ちました。紫陽花も綺麗に咲く頃になりました。
山梨の山奥の高校、母校の曙学園が思い浮かびます。
盆地ですから、夏といっても東京ほど暑くないんです。
けれどこの季節になると、夏服に身を通すんです。
白と水色のセーラー服。

テニスに打ち込んだ、青春時代…

マルチナヒンギスに憧れた、青春時代…

私の青春はテニス、テニス、テニス。

うーん、青春というより私の人生、テニス一筋だったなぁ。

「エースをねらえ」だってビデオで借りて全巻みたんだから!(アニメ版ね、上戸彩じゃないよ~)
今でもカラオケ行ったら、『エースをねらえ』が歌い始め
携帯のストラップもテニスボール(DUNLOP  FORT)
部屋には、フォームが確認できるように全身鏡だってある(向かいにヒンギスの等身大ポスター)

って言っちゃうと大げさなんだけどね(笑)

実は、今の部屋には全身鏡しかないんだ。

もうテニスはいいの。


高校2年のときにね、膝壊しちゃってね。
念願叶ったインターハイも、それで流れちゃって。

高校のコートがハードコートだったからっていうのもあるんだけどね、
体のこと考えずに無茶しちゃった自分が悪い…


たくさん、たくさん考えたけど、もう後悔はしないんだ
きっぱり「テニス」はやめました。

テニスをやめて受験、勉強!!
これからは、「女性の時代」!

女性の感性が、社会に求められてるの!
キャリア・ウーマンが私の一番の夢。
安藤優子よりも田島寧子。
青木さやかより光浦靖子。

あれ?


木村太郎めっちゃくやしい!

どっこみてんのよ、めがね。



うん、安藤優子になりたい!

だから、私はテニスを忘れて勉強に打ち込むんです!

恋愛も、したいです!
だけど、男のヒトと話すのが苦手…

うん、テニスだけがすべてじゃない!

って私、テニス気にしすぎかな…

大学生も学生。学生の本分たる勉強ね~!

ではまた~

そうそう、私花言葉も好きなの。

紫陽花の花言葉…『忍耐強い愛』

テニスまたしたいな…


なんちゃって