goo blog サービス終了のお知らせ 

永久の時間が続く限りに...

鉄道写真が中心のブログです。

関西貨物とEOS R~定番の場所で~

2018-12-18 07:00:00 | 在来線
11月23日

定番の場所で、この季節を迎えた

残念ながら、夕焼けが出なかったが、

また来ればいい

いい写真を撮り続ける限り

この場所を訪れるだろう


EOS R EF70-200 F2.8 L IS Ⅲ USM
関西本線 永和ー弥富間

関西貨物とEOS R~四日市界隈~

2018-12-17 19:54:41 | 在来線
11月23日

四日市界隈

この日も、DDを狙いに多くの人が撮影をしていた

時間は正午過ぎ

この時間は、効率よく撮影ができる時間

昼も取らず、夢中で撮影をしてしまった

やはり、四日市界隈は楽しい!









上記4枚 
EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
関西本線 富田浜ー四日市間

関西貨物とEOS R~赤熊~

2018-12-16 21:21:08 | 在来線
11月23日

EOS Rを手に入れた私

久々の関西貨物を撮りに出かけた。


EOS R EF70-200 F2.8 L IS Ⅲ USM
関西本線 桑名ー朝日間

やはり、北海道で見た赤熊と、この場所で見る赤熊は違う

この風景もだいぶ見慣れてきたものだぁ...


北の国、南の島~ノロッコ号が行く~

2018-09-24 07:00:00 | 在来線
8月25日

撮影も終わりに近づき、ノロッコ号を流してみた

オクハテ510

変り種の客車は

名前とは違い、ノロノロと走らない

終着、富良野まであと少し

EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
富良野線 中富良野-鹿討間

北の国、南の島~up down~

2018-09-22 17:21:15 | 在来線
8月25日

富良野線の有名撮影地



美瑛の丘を駆け下り、駆け上る

北海道らしい風景

そこを行くノロッコ号

雨の中、煙を吐きながら進んでゆく

名前とは違う、力強い走りだ

上記2枚 EOS 7D Mark2 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
     富良野線 美瑛-美馬牛間 *踏切内で撮影

夏季限定~ムーンライトながらを撮りに...~

2018-09-08 07:00:00 | 在来線
8月18日

8月も終わりに近づき、夏季限定の列車たちも運用を終えようとしていた

夏季限定

この、ムーンライトながらもそのひとつ

春や冬ではまだ日が昇っていない

この時期だけのこの風景

185系の運用もわからない現状

この風景も最後かもしれない...

EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
東海道本線 穂積-大垣間

琵琶湖を行くSLを撮りに...~貴婦人が行く~

2018-09-03 07:00:00 | 在来線
8月12日

この日は朝から忙しかった

ムーンライトながらを撮りに朝から撮影をしていた

ムーンライトはあえなく撃沈

気分はブルーになりながら北陸本線に向かった

現地到着

天気は曇り

大勢の方と一緒に彼女を待つことにした

やがて遠くからドラフト音を轟かせながら

この場所に現れた

EOS 5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
北陸本線 河毛-高月間

梅雨明けの紀勢東線~馬越峠より~

2018-08-16 22:02:26 | 在来線
7月16日

馬越峠

熊野古道の難所の一つであり

今では世界遺産に登録されている

愛車のジムニーで林道を走り

この場所に到着したのは午前9時

列車を待ちながら、一人この景色に見とれていた

EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
紀勢本線 相賀-尾鷲間

梅雨明けの紀勢東線~荷坂峠を駆け上る~

2018-07-30 07:00:00 | 在来線
7月15日

梅雨が明け、久々の紀勢東線を訪れた

紀勢東線のハイライトのひとつ

荷坂峠

列車は、文字通り峠を駆け上り、伊勢国に入る

昔も今も、この峠は交通の要だ

EOS 5D Mark4 EF24-105 F4 L IS Ⅱ USM
紀勢本線 梅ヶ谷-紀伊長島間

中央西線の初夏~緑の中~

2018-07-27 07:00:00 | 在来線
7月1日

緑の中を行く、211系

この場所は、秋になれば赤や黄に染まり

景色を彩る

今の時期は、緑で彩り

秋とは違う、夏の風景を映し出していた

EOS 5D Mark4 EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM
中央本線 贄川-日出塩間