斜陽 2019-11-01 13:08:48 | 在来線 かなやま湖の畔 陽が山に隠れてくる時間 一両の気動車は、山々にジョイント音を響かせながら終点に向け 進んでゆく だが、この先は災害により長い間列車の音が聞こえていない区間 いつか、この区間にも鉄路の音が響き渡れば...
闇に染まる前に 2019-08-02 07:00:00 | 在来線 7月25日 富良野を一望できる場所 山々は青く霞 車は忙しく走ってゆく もうすぐ、列車にも光が灯りだす時間がくる 列車は闇に向かって富良野をあとにした
ラベンダー畑からこんにちは 2019-08-01 07:00:00 | 在来線 7月25日 富良野は、ラベンダーが真っ盛り 辺り一面、いい匂いが漂っていました 目で楽しみ、匂いに酔い、風景で和む さて、私も楽しんで撮りますかね
伊吹の麓 SRCが行く 2019-07-10 07:00:00 | 在来線 6月29日 通常なら、この区間は闇の中 この日は、お日様は出ていないものの、ある意味新鮮な風景が見れた この三日間 沿線では、この珍しい貨物列車を一目見ようと、 多くの人が写真を撮っていた さて、私も... EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM 東海道本線 近江長岡ー醒ヶ井間
昼間のスーパーレールカーゴ 2019-07-09 07:00:00 | 在来線 6月29日 大阪でのG20の関係でスーパーレールカーゴが昼間に走る またとないチャンス さて、そのチャンスどこで撮影しようか... 当日 安土城の麓 ここで撮影をしようと車を走らせた私 ただ、有名撮影地 場所どりを今からしても、先方に迷惑がかかるだけ だったら、流すか EOS R EF70-200 F2.8 L IS Ⅲ USM 東海道本線 能登川ー安土間
朝の福山レールエクスプレス 2019-06-27 07:00:00 | 在来線 6月18日 オレンジに染まる福山レールエクスプレス 流れるように、西に向け通過して行く それにしても、流し撮りは難しいですね... EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM 東海道本線 山崎-島本間
光輝く機関車を捕らえて 2019-06-26 07:00:00 | 在来線 6月18日 朝の東海道下りは貨物が主役 大阪や、山陽、九州に向けて走ってゆく 光り輝く機関車は、コンテナ車をけん引して 走り去ってゆく EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM 東海道本線 山崎ー島本間
光 2019-06-25 07:00:00 | 在来線 6月18日 始発列車が行く 東の空は、オレンジに染まる中 京都に向けて列車はゆっくり駅に進入して行く EOS R EF100-400 F4.5-5.6 L IS Ⅱ USM 東海道本線 山崎ー島本間