goo blog サービス終了のお知らせ 

S会☆公式ブログ☆

地元である、板橋区に拠点を置くアウトドアサークル、S会。公式ブログを始めてみました。うまくいかなかったら閉鎖します(汗)

S会・部報8月号その3

2012-08-31 18:52:24 | れぽーと特別編

パソコンが壊れてました。

新しいパソコンを購入しました!

ブログも再開♪

☆☆☆

第7回・S会 

夜会~女子浴衣~

参加メンバー

K君、エース、亮君、めぐ、部長

欠席
本屋さん、王子、しまこ、gin氏



場所

大山「こだわりやま」

k君が案をだしてくれました!ありがとうございます



集合時間

19時



☆遅刻者多かった

エース、ごめんね。



活動内容

ご飯の会!その後は、ダーツ大会

最後に、プリクラ

k君は、大山解散

残りのメンバーは、地元解散!

もう少しどこか遊ぼうかと思いましたが、(笑)解散しました

プリクラ楽しかった!

浴衣写真を撮りたかったんですが、浴衣の全身写真ないし(つうか、私デコだけのもあるし・笑)



今回のれぽーとは、私が書きます

初の亮君ネタお楽しみに

書くことたまっている(笑)



皆様、私にたいして色々つっこみたいや言いたいことや言葉足らずなこともあると思うけど、大目にみてね!

9月は開催できるか微妙(涙)

8月はたくさん活動できて嬉しかったです。

つうか、運動してませんが(笑)

皆様にとって、元気の素になる会になっているといいなと思ってます。






☆台湾の旅れぽーと☆一日目

2012-08-16 23:45:49 | れぽーと特別編
王子、gin氏、しまこ、部長で二泊三日の旅!台湾!
台湾の旅れぽーと一日目、二日目、三日目に分けて連載していきたいと思います。
一日目の担当はしまこです!


☆☆☆

こんにちは、しまこです!
7末に部長、王子、gin氏と台湾に旅にいってきました!
S会番外編台湾の旅レポート(一日目)を書きたいと思います!!!φ(・ω・。)

旅行日当日。
早々に事件は起きました。
犯人は、、何を隠そうこの私でございます。
その内容はというと、皆と6時45分に池袋に集合の予定で待ち合わせしてたんですが、ワタクシなんと・・・。

6時半に起床…_| ̄|○

とんでもない大失態をやらかしてしまいました。。
本当に焦りすぎて何をどうやって支度したのか意味不明で全く覚えてません。
が、父が駅まで送ってくれたお陰で、起きてからなんと10分後の電車に乗って成田へ向かったのでした!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

成田に着いて三人と合流できた時は本気でホッとしました。
みんな優しいし。。。あの時はほんとごめんねm(_ _)m

初日の服装、部長と私は前々から打ち合わせしてワンピースで揃えていったのです!
が、メンズ二人は打ち合わせなしで、靴が色違いでオソロでした。シンクロ率高すぎー(*○*)!!

飛行機で約三時間。
あっという間に台湾に到着!
天気は快晴。ちょっと沖縄に似た空気でした。

バスに乗って宿泊予定のホテルへ。車中では王子とgin氏が何やら会議中。
プランは二人にお任せして女子はマイペースにおしゃべり&お昼寝。
この台湾旅行、本当にこういう光景多かった(^^;;
決してやる気ないわけでなく(笑)部長も私も本当に二人を頼りにしてたんですよー♪・・*:(´∀`人)

プランが決まったところで、街へ出てみようということになり一同駅へ。
電車に乗るところでビックリしたのが、台湾では切符ではなくプラスチックのコインみたいなもので電車の乗降をするんです。
初めての体験にオロオロしていると、さすが我らが王子。
サクッと改札を通って皆を待機。
王子に続け、と他三人改札をぬけました。
王子の後ろを小動物のような動きで改札をシャーッと通りぬける部長の動きがたまらなく面白かったです。
改札で日本みたいに「ピンポン」ならないかドキドキだったらしい(笑)

電車に乗って西門という、日本でいう原宿みたいな街まできました。(名前間違ってるかも(^^;;)
買い物をしようと街をブラブラ。
と、何やら部長の様子がおかしい。。

「どうしたの?」と聞くと「コンタクトの調子が悪く目が痛い(>_<)」と。
このままだと本当に危険なことになりそうなので、みんなでドラッグストアを探すことに。
というわけで、台湾に来て初めての買い物は、部長のコンタクト用品でした(笑)
部長は辛そうで、コンタクト用品は私が買うことに。
が、いくらなのか、どのお金を渡してよいのかわからない!
とりあえず、大きい額だと思うお札を渡したところ買い物は無事成功♪そして、沢山のお釣りを受け取りました!
買い物ができたところまではいいけど、台湾はエコ思考なのかビニール袋に入れてくれず。
仕方ないので荷物をまとめていると、店にいたおっちゃんが椅子を提供してくれました。
初めて台湾の人の優しさに触れて大感動!

.+゜.+゜(o(。・д・。)o).+゜.+゜

そして、部長の目も無事復活!

次に行ってみようってことになったのが、おたくグッズが売ってる通称「おたくタワー」。
おたくタワーに着くまで結構歩いたので、途中スタバで休んだりしつつようやくおたくタワーを発見。
中に入ると、フィギュアとかゲームがいっぱい!といっても日本のアキバの方がすごいですが。
gin氏は興味深そうに写真をとってました(^^)私もアニメは割と好きなので見てて楽しかったです☆

あと、おたくタワーに限らず台湾の路面店にはなぜかド派手な下着屋さんが多い!!
なぜ?!台湾女子は毎日が勝負なの?謎だ(笑)

日もくれてお腹も空いてきたので、ご飯の時間ということで、待ちに待った小籠包をいざ実食!
部長とgin氏は小籠包を食べたことが無いとのこと。
それを聞いた王子は、何かを閃いたような顔で「二人が食べる時はとりあえず何も言わないでおこう!」と言い、私もそれに乗ることに。。(←いたずら好き^^)

ご存知ない方もいるかもしれないので補足ですが、小籠包って決まった食べ方があって、気をつけないとヤケドやら服汚れたりやら大変なことになるんです。

王子と私の悪巧みのおかげで部長はめっちゃ不安な顔してました。。w

が、結局のところ『小籠包の食べ方』マニュアルが日本語で書いてあったり、そこまで中の肉汁がアツアツじゃなかったので食べるときは(ちょっと期待してた)ハプニングは起きなかったです(残念?笑)

色んな味の小籠包をペロリと平らげ、次はデザート!
というわけで、お店を変え名物のマンゴーかき氷を食べることに。
私、日本ではマンゴーってあんまり食べないんですが、台湾のマンゴーがほんっっっと美味しくて。
甘ったるくなくてジューシーなので何個食べても飽きないんです。ビックリしました。
gin氏のかぶっていた帽子と同じくらいの大きなサイズのお皿に山盛りのったかき氷がみるみるうちに減っていき~

完食ヽ(=^∀^=)ノ

お腹もみたされた所で一日の疲れを癒しにマッサージを受けにいくことに。
まさかここで!!!あの人のあんな姿を目撃するとは…!

S会伝説ここできました。

順を追って説明しますと、日々の疲れ、旅の疲れをとるためマッサージ屋さんに行くことにした私たち。
到着し、100分の足ツボ+全身マッサージをお願いしました。
最初は足湯に浸かりながら肩を揉んでもらいました。
部長は肩を触られるのが苦手だったようで終始くすぐったくて笑いがとまらず・・・・!

が伝説ではありません。

それは・・・。

しばらく肩をほぐしてもらった後、リクライニングソファに横になって足ツボマッサージ。
王子、しまこ、部長、gin氏の並びで並んでいて私の両隣(王子と部長)は目を閉じて気持ちよさそう。
私もちょっと痛いけど、気持ちよくってウトウト。。。




「うぅっ…」


…と、どこからか呻き声が。。。

?(誰だろう?あっちにいるお客さんかな)


それほど気に留めてなかったんですが、その呻き声が部長隣から発せられていたと気がついたのはしばらく経ってから。
部長の隣・・・・そぉっとgin氏の方をみると、苦痛以外の何物でもない顔に満ちていましたΣ(Д゜;)

そして時々発せられる呻き声。

「んぅっ…」


!!(ドキドキ。。。)

隣の部長も流石に寝ていられなかったみたいで、笑いを堪えるのに必死な様子。
部長と目が合って、堪えきれず二人で吹き出してしまいました(笑)
gin氏、苦しいのに!笑ってごめんね〜。
だってだって、みんな気持ちよさそうなのに一人だけ悶絶してるし、なんかちょっぴり声がやらしかったんだもん。

(*ノ∀`)ノ゛))w

その後の全身マッサージでもその呻き声は聞こえてきたのでした(笑)
三人は途中で寝られたのに、gin氏だけ一睡もできなかったらしいです。

かわいそうに(^^;

後で王子がgin氏の声真似してたんですけど、よく似てて思い出すと笑っちゃって!!!
もー!苦しかったです(ノ∀≦。)ノ
お値段も手頃で(gin氏以外?)バッチリ癒されて大満足でした(^^)
その後、ホテルに戻り次の日に備えて速攻眠りについたのでした。


☆☆☆

さすが、しまこ!おもしろすぎる~。あの面白さをリアル再現できている!すごい!
台湾旅行一日目は、gin氏の悶え声がMVPです♪
そして、そしてS会の伝説部門担当はgin氏決定です。

さて、二日目のれぽーとは私、部長が担当します。
しかし、一文字も書いていません。(エッヘン!)
企画出しといて(笑)書くのかな、自分(←おい!)

gin氏の三日目が送られてきたら、焦って書きだす?!
気長に待っててくださいね。
たぶん、書くから(汗)

皆様、感想もどしどしコメントしてくださいね♪
では、また。。。


S会・部報8月号その2

2012-08-13 23:25:55 | S会~部報~

8月12日(日)夜19時から、池袋にて第6回S会が行われました
小規模になると思ってましたがまさかの7人参加皆様ありがとうございます

第6回・S会
参加メンバー
王子、gin氏、K君、しまこ、めぐ、部長

欠席者
本屋さん、亮君

場所
池袋・ルミネ、串亭
☆健太君が決めて予約してくれました!ありがとうございます

集合時間
19時

☆しまこ、部長は30分遅刻

活動内容
ご飯の会!その後は、大きいパンケーキを食べにいきました

備考
お土産、渡し完了しました
台湾旅行写真受け渡しも完了しました!
コスプレ企画でてます秋かな?!
部長、浴衣を着たがってます。

次回は、26日活動?

エースが、イラストが得意ということが判明。ブログに載せようか勝手に妄想中。イラストといったらしまこ!
二人のイラストをどこかで公開したいです!

キャッチコピー☆決定版☆

2012-08-13 02:36:15 | 部長、真面目に書きます。

8月12日(日)

急きょ第6回S会が開かれました!なんと7名も集まりました!

ありがとうございました!

王子、素敵なお店ありがとう☆

後日、部報を書きます。

近日台湾旅行記もアップ予定。

私まだ一文字も書いてないけど(爆)


さてさて。



前々から言ってました。キャッチコピーです!

こんな感じでどうですか?

部長は「降りてくる」感覚を大事します。

今日、夜中に突然降りてきました!

冗談なので怒らないでねん♪




『飯能から参戦。ど根性'娘'、シマコ』

『悩み多き、心優しき我がエース』

『イニシャルK。途中入部メンバーはイケメンです』

『仕事に、恋に、遊びに本気と書いてマジと読む!頼れる裏部長は三丁目の王子様』

『家族思いの本屋さん』

→訂正しました。(上手く出来た!皆様、意味わかりますよね?汗)

『書を捨てよ!町に出たのは家族思いの本屋さん』


『ピュアな心は不滅です。気がつけばS会のマスコット、gin氏』

→訂正しました。

『ピュアな心は、不滅です。早口、甘口gin氏!!!』



『ドSの突っ込みは部長限定。ゲーム好きな歯医者さん』


『できる女は、夜になったら始動します。副部長メグ』




自分のは浮かびません。

こういうの考えるの大好きなんですが、どうでしょう?

感想も教えてくださいね!

しまこへ

やばいよ~。

感覚鈍ってきている(涙)



嵐の『リフレイン』を聴いています。

さ~。寝よ、寝よ。



阿佐ヶ谷七夕れぽーと!

2012-08-11 10:33:32 | れぽーと特別編

今回のれぽーとは、なんとエース!!部長がどんなにどんなに頼んでも駄目だったのに。

☆☆☆

お祭りは自分(エース)がれぽーと書くことになりましたm(__)m

8月5日(日)。今回のS会は阿佐ヶ谷七夕祭りに参戦☆



部長としまこさんが浴衣で参加!
二人とも、とても似合ってたよ~(^^)b

部長の祭りについて質問の答え衝撃的?でした。
亮が「どんな祭り?」と聞いたところ部長は「大したことない。人形が吊るされてるだけ~」と答えたそうです(ーωー)


人形が吊るされてる。。。

???

吊るされている?


このフレーズだけ聞くとなんか怖い祭りです!

実際は、商店街のアーケード内に吹き流しや、手作りのアニメキャラクターの張りぼてなどが飾られてました☆




人がいっぱい!なかなか前に進めない(^^;)こんなに混雑してるとは思わなかった!
少し食べ歩きしながら、飾り物を見て、部長と亮のコント?を見て、大忙し!


その後は、池袋でダーツ!
カウント・アップを3対3のチーム戦☆

接戦でした!
ダーツで活躍したのは、しまこさんと本屋さん!二人とも、上手かった!
特にしまこさん!怖かった(笑)
初心者にも関わらず、Bullや高得点に当ててた印象があります!
また~(>_<)って感じでした。


お祭り&ダーツ、とても楽しませてもらいました♪
gin氏、カメラありがとう!
次回もまた楽しい会になるといいね♪
てか、なるよね~☆

そして、旅行のお土産ありがとうございました!


おわり

こんな感じでいいですか?
☆☆☆

以上エースでした!
ありがとうございます

亮君ね、たこ焼きを無理矢理食べさせられたんですがね、熱かった!
まさか、二個目がくるとは思わなかった!初めてたこ焼きを飲み込みました(T_T)
コントというか芸人の領域です!

エースも、ダーツ、相変わらずすごかったです


強!

また、やりましょう!写真は。gin氏撮影です。ありがとう!