月名:(有明月)
陽暦:2/11(日) 陰暦12/24
干支:丙子_ひのえね 六曜:大安
今日は建国記念の日。で、明日は振替休日。
子供の頃は、祝日と日曜日が重なるとすごく
損した気分になったもんだ。懐かしいような恥ずかしいような。
(その頃は振替休日なんてもんなかった(悲))
振替休日が始まったのはいつなんだろう?
・・・1973年の法律改正(昭和48年法律第10号)であり
(最初の適用は1973年4月29日日曜日
(天皇誕生日(昭和))の翌30日月曜日)、
それ以前は日曜日に「国民の祝日」が重なっても
月曜日は休日にならなかった。・・・
ウィキペディアより
そんな、30年以上前からあったんだっけ?
そうだったんだ。。。
ところで、国民の祝日って年に何日?
1月2 2月1 3月1 4月1 5月3 6月0
7月1 8月1 9月210月111月212月1
=16日で合ってるのかな?
(H290127に修正しました)
2014年の余談
かっこを入れる時、
() ← かっこ と入力して変換
() ← ジミチにかっこを手入力
上と下とで括弧の表示が違うことに初めて気付いた
ちょっと恥ずかしい w
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます