goo blog サービス終了のお知らせ 

塞翁が馬

所要時間認定協会Blog

気が向いたらサッカーしよう

2005-10-25 22:37:09 | サッカーネタ
巨大掲示板群「2ちゃんねる」
もはや説明は不要なほど有名です。

たくさんの人が集まるから
色々な楽しみ方があります。

オフ会もそんな楽しみ方の一つ。

今暇だから会うオフとか、
ペットボトルを目印に出会うオフとか
本当に色々あります。


そんな中にサッカーをするオフがあります。
それも複数。


なんとなくサッカーしたいな、と思ったら、
そんなオフに参加するのもいいかも…。


首都圏2chサッカー系オフ

デニス・ベルカンプ引退!?

2005-09-09 19:12:29 | サッカーネタ
まずはこちらをご覧下さい。
(yahooのニュースなのですぐ消えちゃうかも)

変態トラップと飛行機に乗らないことで有名な、あのデニス・ベルカンプが
今シーズン限りで引退しちゃうらしい。

私はあんまり欧州サッカーを見ないのですが、
上のリンク先のゴールと、フランスW杯のゴール(動画見つからず)
を見ただけでもその変態っぷりがよく分かります。
こんな選手がいるんだ!サッカーっておもしれー!
と思わせる選手だと思います。

日本でW杯が行われることになって、生ベルカンプだ!って
意気込んだけど、オランダは予選落ちする始末だし。
もっとも予選を通過してても船で何時間もかけて日本に来たかは疑問だけどwww

まぁ、何が言いたいかというと、とても残念だ、と。
この一言につきますなぁ…。

しばらくあの試合のビデオは見れなかったなぁ…

2005-08-29 22:00:13 | サッカーネタ
この間紹介したFC東京とジュビロ磐田のサポモドキの不正入場の話です。
2chのスレから笑った改変を紹介。



澄み切った夏の日差しに 眩しく輝く 青赤と青です

FC東京の青と赤 それはどんなに選手が疲れて傷ついた時も
問題を起こし続けた サポーターの現実逃避の色

ジュビロの青 それは古豪がどんなに迷って もがき苦しんでも
時には選手強奪し 時には選手に逃げられ しかしとにかくずっと人間力を信じ
栄光の時をまちこ続けた サポーターの被害妄想の色

青赤と青 ずっとこのチームを不正チケットで見に来て本当に良かった
そんな歓びにヤマハスタジアムは満ち溢れています

Jのネタクラブの頂点は果たしてどちらか
サポーターの検挙を懸けて
2005Jリーグ21節まもなくキックオフです



いやぁ、ナイスセンス(笑)
これの元ネタはこちら



澄み切った秋の日差しに 眩しく輝く 赤と赤です

アントラーズの深い赤 それはどんなに選手が疲れて傷ついた時も
常勝軍団の誇りを支え続けた サポーターのプライドの色

レッズの鮮やかな赤 それは名門がどんなに迷って もがき苦しんでも
時には怒り 時には泣き しかしとにかくずっと信じ
栄光の時を待ち続けた サポータのプライドの色

赤と赤 ずっとこのチームで共に歩んで来て本当に良かった
そんな歓びに国立は満ち溢れています

Jのクラブの頂点は果たしてどちらか アントラーズかレッズか
日本サッカーの3大タイトルの一つ 優勝賞金1億円を懸けて
何よりもフットボーラーのプライドを懸けて
2002Jリーグヤマザキナビスコカップ まもなくキックオフです



フジTVの青島アナの2002ナビスコカップ決勝の冒頭のアナウンスなんですね。
浦和はこの試合に負けたけど国立から帰ってからの疲労感が凄かったなぁ…。

不正入場×2

2005-08-27 15:41:50 | サッカーネタ
現役女子大生が小・中学生のチケットで不正入場していたとのこと。
それも同時期に二人も発覚…。
二人とも自分の運営するBLOGに誇らしげに書くというお粗末さ加減。

一人目はFC東京サポ(サポとは呼べないか…。サポモドキで)
発覚後、自身のHP上で謝罪文を掲載した。
で、FC東京は公式HPでコメントを掲載
さすがに色々あっただけあって対応が早い。

二人目はジュビロ磐田サポモドキ。
発覚後、一所懸命BLOGの削除。
そんなことやったってGOOGLEのキャッシュなんかにちゃんと残ってんのになぁ…。
証拠隠滅のつもりなら悪質だね。
ジュビロ磐田はコメントなし。
まだ知らないのかな?

どっちがどうとか言わないけど(というか同レベルだし)
きちんと謝る方がまだ心証はいいよね。

それでそんな困ったサポモドキを抱える両雄が今日、対戦しちゃうんです。
いやぁ、見事な日程です。Jリーグ(苦笑)


もっと詳しく知りたい人はこことかここへどうぞ。
(どちらも2chのスレへのリンクです)