goo blog サービス終了のお知らせ 

日々。

zatsunen.

満月前後。

2010-05-02 00:43:32 | 日々のu通信
木曜日。 祝日で、バーの常連さんがたくさんお昼に来てくれた。入れ替わり立ち替わり9人も。ほんとはうれしかったのに、みんな他に行くとこないのー?とか憎まれ口たたいちゃった。ごめんね。1か月ぶりに可愛いあのコ(5歳の女児)にも会えた♪この店、昼夜問わず村の寄合所みたいだなー。 金曜日。 初のメディア取材。取材自体は慣れているけれども、なんだか諸々想定していることが3か月くらい前倒しでやってきているよ . . . 本文を読む

voq。

2010-04-28 22:39:18 | 日々のu通信
そういえば、オルガノラウンジの本多くんが ソロ名義voqで活動を始めていた。 ライブ行けずで残念なんだけど、 今聴いてみたらオルガノよりも好きかもしれない。 downfingerがきもちよいです。 http://www.myspace.com/v0q ↓オルガノの好きな曲、fog frog↓ きっとはじめから知っていたんだ 君が見えるまで呼んでいる声 溢れ出す世界 朝の光と それを見て僕は泣 . . . 本文を読む

弱者が権威をぶち倒すという、男のロマン。

2010-04-27 22:51:51 | 日々のu通信
最近知り合ったおしゃれ男子が教えてくれた、 ポリシーある日本人デザイナー信國太志。 オーガニックコットンにこだわった作品作りを続けていて、 2006年のコレクションテーマは"100%FAKE"で ファッションファーに反対を唱えていたり。 http://www.taishi-nobukuni.co.jp/ メンズしか出していないようで、 不勉強ゆえ知らなかったけれど、 実際の彼の作品を手にとって見 . . . 本文を読む

そりゃそうと、このお茶はうまいのう。

2010-04-25 21:43:34 | 日々のu通信
日曜日。 父方の祖父の三回忌in広島、滞在9時間半のショートステイ。限られた親族だけの集まりとは言え、みんなキャラ立ちしていて毎度興味深く。じいちゃんも極楽浄土から見ていておもしろいに違いない(通夜の際には式場スタッフの方からもう少々お静かに…と注意されたのが忘れられない)。わたしはと言えば、自分たちの次に来た檀家さんたちが食器の片付けに戸惑っているので指示を出してみたり。どんなイベントでも、なぜ . . . 本文を読む

Lady Justice。

2010-04-23 02:59:03 | 日々のu通信
ジャスティスのかたまりだねと言われることもある一方で、己の正義や信念が揺れることも多くて。 て一瞬思い悩んだりもするけど、いや待て、天秤てそもそも簡単に揺れるものだし、それで中庸でバランスが働いて止まったり、またふとしたことで揺れちゃったりするものなんだわ。きっと。 基本ベース、結局人見知りだし、選民思想だし、知ってる人に会えると安心しちゃうんだ。 . . . 本文を読む

辛そうで辛くない少し辛いラー油。

2010-04-21 00:38:08 | 日々のu通信
夫婦で店に来てくれたH間ちゃんの嫁がおみやげにくれた、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油。こちら、幻のアイテム。各地のスーパーで売り切れ続出と日経MJで読んだことがある!秘書業の嫁、さすがデキる女。 フライドガーリックがぎっしり入っていて、すげーうまい。ごはんにかけてそのままかけて食べられるくらい、全然辛くない。ただ、わたしエクストリームな性格なので、辛くないラー油ってラー油と呼ばなくていいじ . . . 本文を読む

課題はあるが悩みはない。

2010-04-18 18:52:55 | 日々のu通信
初対面の若い男子と仕事の話をしていて、「悩みって何ですか」と聞かれて答えに窮した。仕事に関して言えば、悩みないかも。課題はたくさんあるけれど、悩みってない(厳密には、2月まではあったが当座なくなっている)。数か月内にお客様の数がもっと増えた時に悩むんだろうなということが頭の片隅にひとつあるけど、今は特に。 3年前、骨の髄まで疲れきった状態でバルセロナを旅した時に知り合った友人が現地で活躍する日本 . . . 本文を読む

Agape。

2010-04-16 00:45:31 | 日々のu通信
万が一にもそのテキストがわたしに向けて書かれたものであるならばと仮定して、恋ではないのだけれど愛とか友情の類いで、ちょっとだけドキドキした。百分の一くらいの確率で、たぶん違うんだけど、でもわたしのことだったらいいな、とか。春の陽だまりみたいなあたたかな気持ちにあふれていて、甘くかつ清潔な香りの文章。そして、あんな素敵なテキスト私には書けない、と嫉妬した。 〈今日も素敵な時間をありがとう/いただ . . . 本文を読む

音楽と人。

2010-04-13 23:00:01 | 日々のu通信
最近知り合った若きイラストレーターくんがくれた大量のCD30枚。約4営業日分、楽しすぎる。まだちょっとしか聴けていないけど、どれもハズレなし。ありがとー。 昔から、uraraさんこういうの好きなんじゃないかと思って、と男女問わずクリエイター的な友達から音楽の贈り物をもらう機会が少なからずあって、ほとんどいつも心にヒットする選曲ばかりで、本当にこういうセンスのある人ってうらやましい。妙に音楽に詳し . . . 本文を読む