ここ数年,ネット以上に楽しい事はなかったような気がする。
ネットで知り合って 仲良くなった人たちもたくさんいるし
その中で,なんでもなんでも話せる親友と呼べる人もいる。
また 私の人生でものすごく重要な方との出会いもあった。
去年,そう1年前のブログにも書いたと思うんだけど
その前から自分を変えたい,と思っていて,1年前に
「来年こそは変えられる」と思っていた。
けど あまり・・変わらなかった。
漢字検定を受けて,自分を変わる努力をする「ふり」をしてみたけど
そんなもんで 35年間皮膚のようにくっついた
硬い鎧がはがれるわけない。
自分の嫌な事って うま~くごまかしているつもりでも
自分には嘘つけないんだよなぁ
子どもにもつけなかったりして 自分の精神状態がそのまま子ども,だったりする。
所詮私は変わる勇気もないのだ,とこの1年感じていたが
嫌だ嫌だと言う自分もいる その気持ちが 隠せない。
子うらんがチックになった。
実は2歳台も同じ症状が出ていて,その時は見て見ぬふり,というか
「子どもだからそんなもんだ」と思いこもうとしていたんだよね。
島で暮らしていた。
旦那は休日も休みナシだった。
頼る親も 海のむこう。
下の子が生まれた。
スーパー以外,行くところがなかった。
気晴らしにできる娯楽が 全くなかった。
ただ毎日1日が過ぎるのを待っていた。
そんな風に 嫌だ嫌だと母親が思っていたのだから
子どもが楽しいわけがない。
そんなとき子うらんがチックになった。
はじめは本当に気が付かなかったんだ。赤ちゃん返りかな,と。
けど,あまりに長く症状が酷く・・
引っ越しして,友達が出来てしばらくして症状がなくなった。
そしてまた同じ症状。
幼稚園のせいにしてみたけど だんだん違う事が分かってきた。
あの時と同じだ,だったら 私が原因だ。
私には「先生」がいます。
先生は私を「生徒」とは思ってませんが。
その先生にその症状を聞いた。答えは
「幼稚園で 慣れようと頑張って頑張って虚勢はっていて
帰ってきた家が ホッとできる場所じゃなかったから」
あ,変わらなきゃ
前置きが長くなりましたが
(本当はまだ書くと長くなるのだけど)
来年から,親子で
空手を始めることにしました。
なんで 空手か?
空手はね,本気でやらないと怪我するから
本気になれる(らしい)
出来ない理由を並べると たくさん出てくる
稽古は大人は夜7:30~9:00 週3回。
その間子どもはどうするの?
8時30分にはだいたい寝るっていうのに。。
旦那は帰宅は9:00,土日も仕事。
お金もない。真面目に。
妹などは いまだに乳触らないと眠れない
これだけ並べても 通えないと思う。
いまだに通えるのか 現実的にどうなの?って感じ。
けど見切り発車してみた。
考えたら 出来ない理由しかないし
それじゃ 前に進めない。
みんなに手助けしてもらって 甘えるかっこわるさや
その恩を忘れないこと
それで 乗り切ってみようかと思う。
私が変わったら 家族が変わる
家族がかわったら きっとそれぞれを好きだと思う人が増えるだろう
それって 素敵なことだなぁ
夢中になれることを探しながら
面倒な事,かっこわるいこと,辛いことから避けて生きてきたけど
それを認めたら 楽になってきた。
空手が夢中になれることなのか分からないけど
第一歩になると思う。
ネット時間がとても減るような予感大ですが
そんな感じですので たぶん。
ネットで知り合って 仲良くなった人たちもたくさんいるし
その中で,なんでもなんでも話せる親友と呼べる人もいる。
また 私の人生でものすごく重要な方との出会いもあった。
去年,そう1年前のブログにも書いたと思うんだけど
その前から自分を変えたい,と思っていて,1年前に
「来年こそは変えられる」と思っていた。
けど あまり・・変わらなかった。
漢字検定を受けて,自分を変わる努力をする「ふり」をしてみたけど
そんなもんで 35年間皮膚のようにくっついた
硬い鎧がはがれるわけない。
自分の嫌な事って うま~くごまかしているつもりでも
自分には嘘つけないんだよなぁ
子どもにもつけなかったりして 自分の精神状態がそのまま子ども,だったりする。
所詮私は変わる勇気もないのだ,とこの1年感じていたが
嫌だ嫌だと言う自分もいる その気持ちが 隠せない。
子うらんがチックになった。
実は2歳台も同じ症状が出ていて,その時は見て見ぬふり,というか
「子どもだからそんなもんだ」と思いこもうとしていたんだよね。
島で暮らしていた。
旦那は休日も休みナシだった。
頼る親も 海のむこう。
下の子が生まれた。
スーパー以外,行くところがなかった。
気晴らしにできる娯楽が 全くなかった。
ただ毎日1日が過ぎるのを待っていた。
そんな風に 嫌だ嫌だと母親が思っていたのだから
子どもが楽しいわけがない。
そんなとき子うらんがチックになった。
はじめは本当に気が付かなかったんだ。赤ちゃん返りかな,と。
けど,あまりに長く症状が酷く・・
引っ越しして,友達が出来てしばらくして症状がなくなった。
そしてまた同じ症状。
幼稚園のせいにしてみたけど だんだん違う事が分かってきた。
あの時と同じだ,だったら 私が原因だ。
私には「先生」がいます。
先生は私を「生徒」とは思ってませんが。
その先生にその症状を聞いた。答えは
「幼稚園で 慣れようと頑張って頑張って虚勢はっていて
帰ってきた家が ホッとできる場所じゃなかったから」
あ,変わらなきゃ
前置きが長くなりましたが
(本当はまだ書くと長くなるのだけど)
来年から,親子で
空手を始めることにしました。
なんで 空手か?
空手はね,本気でやらないと怪我するから
本気になれる(らしい)
出来ない理由を並べると たくさん出てくる
稽古は大人は夜7:30~9:00 週3回。
その間子どもはどうするの?
8時30分にはだいたい寝るっていうのに。。
旦那は帰宅は9:00,土日も仕事。
お金もない。真面目に。
妹などは いまだに乳触らないと眠れない
これだけ並べても 通えないと思う。
いまだに通えるのか 現実的にどうなの?って感じ。
けど見切り発車してみた。
考えたら 出来ない理由しかないし
それじゃ 前に進めない。
みんなに手助けしてもらって 甘えるかっこわるさや
その恩を忘れないこと
それで 乗り切ってみようかと思う。
私が変わったら 家族が変わる
家族がかわったら きっとそれぞれを好きだと思う人が増えるだろう
それって 素敵なことだなぁ
夢中になれることを探しながら
面倒な事,かっこわるいこと,辛いことから避けて生きてきたけど
それを認めたら 楽になってきた。
空手が夢中になれることなのか分からないけど
第一歩になると思う。
ネット時間がとても減るような予感大ですが
そんな感じですので たぶん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます