goo blog サービス終了のお知らせ 

Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

携帯画像..Mickey

2005年07月13日 | Digital Photo
またもや携帯で遊んでみた。 どうでもいいけど、画像をアップするだけでくたびれる。サーバーが混雑してるのか、なかなかうまくアップできない!! なんなんだぁ~ ..ということで、一番上のがオリジナル画像。大きさもそのまま。頭の上からいつもの蛍光灯、お腹辺りは携帯のライト。まずまずの写り? 携帯の「編集」で遊んでみると.. ●モノクロ ●セピア ●ネガ 携帯だけでここまでできる。なかな . . . Read more
Comment

Microsoft Update

2005年07月12日 | 雑記帳
昨日の続きでアップデートのお話。 Windows Update をしようとしたら、画面に何やら書いてある。 Windows Update から Microsoft Update に乗り換えろと行ってるのかな? 面倒なことになるのも嫌なんで、とりあえずできたてのLet's Note で実験してみた。 始まると、こんなやつが2度ほど出てくる.. もちろん「はい」と言わないと前に進まない。なら . . . Read more
Comment

アップデート3題

2005年07月11日 | 雑記帳
気づいたらあれこれとアップデートが溜まってた。 ●先ずはSkype。 妙にアップデートが頻繁。それだけ開発が進んでいるのか、それともいちいちバグだらけなのか。とにかく今日の時点でバージョン1.3.0.57。どこが変わったのかよくわからない。 サイトに行くと、今までになかったような画面。この辺りのコンセプトも安定せず、コロコロと良く変わる。なんだか雰囲気違うなぁ。 ●次はBecky!。 これ . . . Read more
Comment

さすがに重い..

2005年07月10日 | Linux
RedHat版Let's NoteでAcrobatの文書が読めるようにしようと企んでみた。 ホームページ上にあるPDFファイルをクリックすると、標準のままでもAcrobatの文書は読めるが、どうも日本語が文字化けする。何やら「Xpdf」というので開いてるみたい。ダウンロードしたPDFファイルをダブルクリックで開くと、「GGV」というのが立ち上がってきて、こちらはちゃんと日本語も表示されている。 . . . Read more
Comment

LANカードのスピード比べ

2005年07月09日 | ノートPC群
カードバス対応のLANカードとそうでないカードの速さ比べをしてみた。 話の始まりは 7月5日。 対戦するカードは..アイ・オーデータのCEBT100-CLとBUFFALOの LPC3-CLX。もちろん両方とも、10/100M対応。 ただし..  CEBT100-CL PCMCIA TypeII Card Bus  LPC3-CLX  PC Card Type II (PC Card Stan . . . Read more
Comment

Google Earth 凱旋門発見

2005年07月09日 | 雑記帳
ただそれだけ.. 行ったこともないけど、けっこう周りに車が走っていて、しかもけっこう渋滞してる! 別にいいけど.. 人気blogランキング ←クリックしてねぇ~ . . . Read more
Comment

好調タイガース

2005年07月08日 | 雑記帳
久しぶりにタイガースネタ。中日に3-0で完封勝利。二位中日とのゲーム差は8。見えてきたなぁ.. オールスターのファン投票で、6人の選手が選ばれた絶好調の阪神タイガース。当面の敵になる中日との三連戦初戦の白星スタートは大きい。 6回までしっかり押さえた下柳。安定してる感じ。これで7勝かな。 これで貯金は18。オールスターまでに後いくつ増やせるかな。今年はオールスター後に、前半の貯金を取り崩 . . . Read more
Comment

Win のフォントを Linux で使う

2005年07月07日 | 雑記帳
Windows用のTrueTypeフォントをRedHat版Let's Noteで使うことにチャレンジ。 さすがにCeleron 400MHzでは荷が重いのか、OpenOfficeが立ち上がってくるのに非常に時間がかかる。それでも、実用的かどうかは別にして、とりあえず起動はしてくる。 試しにExcelのファイルをコピーしてCalcで読み込んでみたら..ありゃりゃ、文字がくっついていて読めない。フ . . . Read more
Comment

Google Earth の3D

2005年07月06日 | 雑記帳
そこら中のblogで人気爆発のGoogle Earth。あれこれと技も披露されている。 ニューヨーク付近をウロウロしている時、ひょんなことから3D画像に遭遇。左下のウィンドウの3D buildingsにチェックを入れておくと表示される。ただし、非常に限定された地域のみ。ここ以外にあるのかなぁ。 ちなみに、3Dにチェックが入ってないとこんな感じ。 残念ながら..自由の女神やナイヤガラの滝はぺ . . . Read more
Comment

ノート用LANカード

2005年07月05日 | ノートPC群
ごちゃごちゃとノートPCが増えてきたので、LANカードを買ってきた。 Let's NoteにWin2kをインストールする時に使ったLANカードが、アイ・オーデータのCEBT100-CL。手持ちにもう一枚BUFFALOの LPC3-CLX というLANカードがあるが、どちらがどちらのカードかわからなくなるのは目に見えてるので、同じ物をもう一枚買ってしまった.. このカードはカードバス対応だが、 . . . Read more
Comment