
どこにも出かける予定は無かったけど、ぶらっと南丹市園部辺りをドライブ。
燃料が値上がりしてるようなんで、「ぶらっと」というのもどうかと思うけど、じっとしてるのもそれ以上にどうかと思うので....出発。
最初にたどり着いたのは....「摩氣神社」
トップの写真の通り、この辺りは車通りの多い道から少し離れてるのんびりした景色の場所。茅葺きのおうちの前にある大きなイチョウの木も、この季節は当然枯れ木状態。


車を止めて鳥居からスタート。持って出かけたカメラはコンデジのNikon P340。こちら向けには思いっきり逆光になってまともに撮れない!!

神門からのぞき見....


逆光を避けるため神門をくぐって反対側から....これがその神門。

鳥居のそばの看板に....
「京都府登録文化財 摩氣神社 絵馬舎・神門・鳥居(江戸時代)」
と書いてあったけど、これが絵馬舎かな?


拝殿....これも通り過ぎてから撮ったもの。

最後の写真を撮ってる自分の背後に本殿が....つづく。
クリックしてねぇ~→
燃料が値上がりしてるようなんで、「ぶらっと」というのもどうかと思うけど、じっとしてるのもそれ以上にどうかと思うので....出発。
最初にたどり着いたのは....「摩氣神社」
トップの写真の通り、この辺りは車通りの多い道から少し離れてるのんびりした景色の場所。茅葺きのおうちの前にある大きなイチョウの木も、この季節は当然枯れ木状態。


車を止めて鳥居からスタート。持って出かけたカメラはコンデジのNikon P340。こちら向けには思いっきり逆光になってまともに撮れない!!

神門からのぞき見....


逆光を避けるため神門をくぐって反対側から....これがその神門。

鳥居のそばの看板に....
「京都府登録文化財 摩氣神社 絵馬舎・神門・鳥居(江戸時代)」
と書いてあったけど、これが絵馬舎かな?


拝殿....これも通り過ぎてから撮ったもの。

最後の写真を撮ってる自分の背後に本殿が....つづく。
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます