
これまた本来の目的にあらず..
以前から一度行ってみたかったトコ。正確には「もう一度」かな??
小学校時代から中学校時代にかけて、何度ここに来たことやら..
完全無人駅の「加太駅」。関西本線では全国レベルで有名だったSLの撮影ポイントのある駅。ここから「中在家信号所」付近まで重たい荷物を持ってトコトコ歩く。残念ながら、「中在家信号所」には車で行けそうにないので今回は断念。

柘植駅側の端からの全景。なんだか草だらけ。こんな線路見たことないぞ..

先を急いでいたので列車が来るまで待ってられなかったけど、「ホントにここを通るの?」状態の線路。ホームの端っこから柘植駅方面。

こちらは、草津線と関西本線の接続駅の「柘植駅」。ここにもお世話になった。ただ、こちらの駅前は当時の面影無し!!

おっ電車が走ってる。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
お気に入りの湘南色。ただし、両側は妙な色の車輌に挟まれている。ちなみに、この駅は有人駅。

このカーブでも何度か撮ったなぁ..ホームの端っこから加太駅方面。

そんなこんなで、子どもの頃にフィルムカメラを持って遊んでた所ゲット!!
クリックしてねぇ~→
以前から一度行ってみたかったトコ。正確には「もう一度」かな??
小学校時代から中学校時代にかけて、何度ここに来たことやら..
完全無人駅の「加太駅」。関西本線では全国レベルで有名だったSLの撮影ポイントのある駅。ここから「中在家信号所」付近まで重たい荷物を持ってトコトコ歩く。残念ながら、「中在家信号所」には車で行けそうにないので今回は断念。

柘植駅側の端からの全景。なんだか草だらけ。こんな線路見たことないぞ..

先を急いでいたので列車が来るまで待ってられなかったけど、「ホントにここを通るの?」状態の線路。ホームの端っこから柘植駅方面。

こちらは、草津線と関西本線の接続駅の「柘植駅」。ここにもお世話になった。ただ、こちらの駅前は当時の面影無し!!

おっ電車が走ってる。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
お気に入りの湘南色。ただし、両側は妙な色の車輌に挟まれている。ちなみに、この駅は有人駅。

このカーブでも何度か撮ったなぁ..ホームの端っこから加太駅方面。

そんなこんなで、子どもの頃にフィルムカメラを持って遊んでた所ゲット!!
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます