
ハードディスクを買ったわけじゃなく、買ったのはドライバーのセット。
ドライバーと言っても、ゴルフのクラブでもなければ、PCの周辺機器を動かすためのアレでもない。そもそも、そんなものにセットは無い..
これこれ..

ドライバーの先っちょのビットを替えられるもの。実はこれで3セット目。こんなのを見つける度に買っている。もちろん、こんなものを買うのには理由があって、ある特殊なネジをほどきたかっただけ。
ほどきたかったネジとは..HDDのカバーに付いているネジ。
ちょうどアスタリスク「*」のような形をしたネジ(トルクスネジ)で、思いの外小さくて2度もそれで空振りをした。これならいけるだろうと買ってきても、大きすぎて回せない。どうやら2度ともT10という規格のものを買ってしまったらしい。
今回買ったセットは、T4~T20までのビットが付いているので、さすがにこれで大丈夫..と思って買ったもの。
成功っ!!
これがようやく開いた2.5インチHDDの中身。雑誌などでは見たことがあるけど、実際に自分で開いて見てみたのは初めて。

横着して、デジカメを使わずにスキャナで撮ってみたので、肝心の円盤が黒く写っているが、この部分は鏡のような金属。ヘタな鏡より、よっぽどきれいに自分の顔が映る。ピカピカ!!
3.5インチのHDDも開けてみたが、2.5インチとほとんど同じで若干ショック..
←クリックしてねぇ~
ドライバーと言っても、ゴルフのクラブでもなければ、PCの周辺機器を動かすためのアレでもない。そもそも、そんなものにセットは無い..
これこれ..

ドライバーの先っちょのビットを替えられるもの。実はこれで3セット目。こんなのを見つける度に買っている。もちろん、こんなものを買うのには理由があって、ある特殊なネジをほどきたかっただけ。
ほどきたかったネジとは..HDDのカバーに付いているネジ。
ちょうどアスタリスク「*」のような形をしたネジ(トルクスネジ)で、思いの外小さくて2度もそれで空振りをした。これならいけるだろうと買ってきても、大きすぎて回せない。どうやら2度ともT10という規格のものを買ってしまったらしい。
今回買ったセットは、T4~T20までのビットが付いているので、さすがにこれで大丈夫..と思って買ったもの。
成功っ!!
これがようやく開いた2.5インチHDDの中身。雑誌などでは見たことがあるけど、実際に自分で開いて見てみたのは初めて。

横着して、デジカメを使わずにスキャナで撮ってみたので、肝心の円盤が黒く写っているが、この部分は鏡のような金属。ヘタな鏡より、よっぽどきれいに自分の顔が映る。ピカピカ!!
3.5インチのHDDも開けてみたが、2.5インチとほとんど同じで若干ショック..

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます