
以前に紹介したYahoo! インターネット検定がまた増えていた。
増えたのは「サイトデザインアーキテクト」と「英文タイピングエキスパート」。前者は難しそうな話なのでパス。後者は字の通り。
これまで「タイピングエキスパート6級」と「デジカメエキスパート3級」にチャレンジしてきたが、もちろんどちらも無料。さすがにお金を払ってまでやろうとは思わないなぁ。ちなみに他の級は有料ね。
今回の英文タイピングも6級は無料なのでやってみた。そもそもタイピングは苦手だが、このあたりだとどうにか合格。おかげで、オンライン認定証が3つになったが..特に何の特典もない。
季節が季節だけに、センター試験直前の「ミニテストで実力だめし」というのもある。中身を見るのは嫌なので確かめてないが、直前にこんなことをやるのがいいのか悪いのか。やってみようという方はご自分の判断で..
Yahoo! Educationでは「センター試験特集」もあるぞ..
←段々降下してきたよぉ~。クリックしてねぇ~
増えたのは「サイトデザインアーキテクト」と「英文タイピングエキスパート」。前者は難しそうな話なのでパス。後者は字の通り。
これまで「タイピングエキスパート6級」と「デジカメエキスパート3級」にチャレンジしてきたが、もちろんどちらも無料。さすがにお金を払ってまでやろうとは思わないなぁ。ちなみに他の級は有料ね。
今回の英文タイピングも6級は無料なのでやってみた。そもそもタイピングは苦手だが、このあたりだとどうにか合格。おかげで、オンライン認定証が3つになったが..特に何の特典もない。
季節が季節だけに、センター試験直前の「ミニテストで実力だめし」というのもある。中身を見るのは嫌なので確かめてないが、直前にこんなことをやるのがいいのか悪いのか。やってみようという方はご自分の判断で..
Yahoo! Educationでは「センター試験特集」もあるぞ..

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます