
関西でもあちらこちらから雪の便りが聞こえてくるので、ちょいとデリカD:5でドライブ。
雪で大変なことになってる地方の方からすれば不謹慎な話だけど、雪が珍しい人間もいるということで....ご勘弁を。
トップの写真は、昼食タイムになった道の駅「和」の窓ガラス越しに撮ったもの。こちらも同じ景色。今日のカメラはOLYMPUS OM-D E-M10。レンズはまたもやオマケレンズの14-42mm。


外に出たついでに、レンズも純正のパンケーキレンズ17mmに交換。


その後、雪景色を車の中から楽しみながら、綾部まで....綾部特産館も雪まみれ。

特産館まで走る途中、アマゴ釣りに行ったことがある乙見渓流荘への道に入ってみたけど、この道の雪の量は半端じゃない。道の両側の雪のせいで道幅はデリカがやっと通れる程度。引き返すことも転回することもできず、ただただ転回できる場所まで直進あるのみ。底は擦らなかったのに、サイドは随分雪で擦ったぞ!! おかげで帰りの下り坂はボブスレー状態!!
←クリックしてねぇ~
雪で大変なことになってる地方の方からすれば不謹慎な話だけど、雪が珍しい人間もいるということで....ご勘弁を。
トップの写真は、昼食タイムになった道の駅「和」の窓ガラス越しに撮ったもの。こちらも同じ景色。今日のカメラはOLYMPUS OM-D E-M10。レンズはまたもやオマケレンズの14-42mm。


外に出たついでに、レンズも純正のパンケーキレンズ17mmに交換。


その後、雪景色を車の中から楽しみながら、綾部まで....綾部特産館も雪まみれ。

特産館まで走る途中、アマゴ釣りに行ったことがある乙見渓流荘への道に入ってみたけど、この道の雪の量は半端じゃない。道の両側の雪のせいで道幅はデリカがやっと通れる程度。引き返すことも転回することもできず、ただただ転回できる場所まで直進あるのみ。底は擦らなかったのに、サイドは随分雪で擦ったぞ!! おかげで帰りの下り坂はボブスレー状態!!

北国から帰宅したところだし、なんとなく腰が引けて閉じこもり。写真を見せてもらい行けば良かったと。
珍しくD:5のLOCKで走ってきました。
4WDでは若干心許ない感じ!?
きっとお得意の美山はえらい人だったと思います!!